
Sign up to save your podcasts
Or


28話目前編は、株式会社ワーク・ライフバランスから2人目のご出演者として、桜田 陽子(さくらだ ようこ)さんをお迎えしました。今回は、桜田さんが同社に参画するきっかけとなった介護と育児の「ダブルケア」のご経験、そして、医療分野における働き方改革への取り組みをご紹介します。さらに、ノルウェーでの視察で出会った「社会全体で支える仕組み」から、「日本社会を変える!」という強い想いを胸に「働き方改革」の道へ参画した経緯を、詳しくお伺いします。
ーーーーーーーーーーーー
「ワーク・ライフチャレンジ〜未来をひらく私たちの働き方〜」
配信:毎週火曜日6時
★11/25(火) 6:00配信
#28-1 ノルウェーに学んだ「社会全体で支える」介護と育児。医療現場をはじめ多様な現場で日本の働き方を変革するー桜田 陽子さん
▼目次
ーーーーーーーーーーーー
▶自己紹介
・子ども時代の原体験から、医療分野を支えるコンサルタントへ
・ヒエラルキーと慣習の壁を乗り越えた!現場の取り組みとは
▶ワーク・ライフバランスとの出会い
・ワーカーホリックな働き方で感じた自己矛盾
・もう一つの転機は「ダブルケア」の難しさ
・「ノルウェー視察」で見つけた働き方の鍵
・地域で支えるノルウェー式の介護と育児
・「日本社会を変える!」想いを胸に「働き方改革」の道へ参画
ーーーーーーーーーーーー
🔽プロフィール
桜田 陽子(さくらだ ようこ)さん
株式会社ワーク・ライフバランス 社員
ワーク・ライフバランス上級シニアコンサルタント
https://work-life-b.co.jp/staffprofile/yoko_sakurada
青森県出身、茨城県在住。東京女子大学卒業後、伊藤園に入社。営業、販売促進、商品企画・開発や小売部門での業務のほか、女性活躍推進のための異業種協業プロジェクトのリーダーを務める。現在は、仕事と家庭の両立で多忙を極めた自身の経験を生かし、ワーク・ライフバランス社のコンサルタントとしてITや建設、自動車部品メーカー、病院、製薬メーカーなどさまざまな業界のクライアントを担当。コミュニティラジオ「ラヂオつくば」で茨城県守谷市に関する番組のパーソナリティも務める。
ーーーーーーーーーーーー
▼本日の内容【note】
https://note.com/w_life_challenge/n/n228a79352057?sub_rt=share_pb
▼番組概要
ワーク・ライフチャレンジ
〜未来をひらく私たちの働き方〜
この番組は、未来の働き方・生き方をテーマにした
インタビュー形式のPodcastです。
ワーク・ライフチャレンジでは様々な分野で
活躍するゲストの方々をお招きし、
ワーク・ライフバランスの実現に向けた取り組みから、
未来の働き方・生き方について、深掘りしていきます。
番組の最後には、ゲストの方から
「今日からできる!1つのアイデア」 を
ご紹介いただき、すぐに実践できるヒントをお届けします。
毎週火曜日朝6時配信
▼応援
株式会社ワーク・ライフバランス
https://work-life-b.co.jp/
経営戦略としてのワーク・ライフバランス福利厚生の
一環ではなく、企業業績向上のために。
現代の社会構造に適応し、人材が結果を出し続ける
環境を構築する「サスティナブルな働き方改革」の
プロフェッショナル集団です。
▼番組ハッシュタグ
♯ワークライフチャレンジ
▼お便りフォーム
番組への感想やゲストの方への質問などお気軽にお寄せください。
https://forms.gle/nWXEEsGdk5yeUNbM9
▼ワーク・ライフチャレンジ 公式SNS
この番組を気に入っていただけましたらフォローをいただけますと大変嬉しいです。
note
https://note.com/w_life_challenge/
X
https://x.com/worklifec100
Instagram
https://www.instagram.com/work_lifechallenge/
▼編集、プロデュース
前川美紀(ワーク・ライフチャレンジ プロジェクト代表/ブランディングディレクター)
▼制作
ワーク・ライフチャレンジプロジェクト事務局
▼カバーイラスト
大家 三佳 https://www.mikaoya.com/
▼BGM
RYU ITO http://www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
#ワーク・ライフチャレンジ
#未来をひらく私たちの働き方
#Podcast
#ワークライフバランス
#ワークライフバランスコンサルタント
#WLBC養成講座
#働き方改革
#未来の働き方
#今日からできる1つのアイデア
#ノルウェー
By ワーク・ライフチャレンジ〜未来をひらく私たちの働き方〜28話目前編は、株式会社ワーク・ライフバランスから2人目のご出演者として、桜田 陽子(さくらだ ようこ)さんをお迎えしました。今回は、桜田さんが同社に参画するきっかけとなった介護と育児の「ダブルケア」のご経験、そして、医療分野における働き方改革への取り組みをご紹介します。さらに、ノルウェーでの視察で出会った「社会全体で支える仕組み」から、「日本社会を変える!」という強い想いを胸に「働き方改革」の道へ参画した経緯を、詳しくお伺いします。
ーーーーーーーーーーーー
「ワーク・ライフチャレンジ〜未来をひらく私たちの働き方〜」
配信:毎週火曜日6時
★11/25(火) 6:00配信
#28-1 ノルウェーに学んだ「社会全体で支える」介護と育児。医療現場をはじめ多様な現場で日本の働き方を変革するー桜田 陽子さん
▼目次
ーーーーーーーーーーーー
▶自己紹介
・子ども時代の原体験から、医療分野を支えるコンサルタントへ
・ヒエラルキーと慣習の壁を乗り越えた!現場の取り組みとは
▶ワーク・ライフバランスとの出会い
・ワーカーホリックな働き方で感じた自己矛盾
・もう一つの転機は「ダブルケア」の難しさ
・「ノルウェー視察」で見つけた働き方の鍵
・地域で支えるノルウェー式の介護と育児
・「日本社会を変える!」想いを胸に「働き方改革」の道へ参画
ーーーーーーーーーーーー
🔽プロフィール
桜田 陽子(さくらだ ようこ)さん
株式会社ワーク・ライフバランス 社員
ワーク・ライフバランス上級シニアコンサルタント
https://work-life-b.co.jp/staffprofile/yoko_sakurada
青森県出身、茨城県在住。東京女子大学卒業後、伊藤園に入社。営業、販売促進、商品企画・開発や小売部門での業務のほか、女性活躍推進のための異業種協業プロジェクトのリーダーを務める。現在は、仕事と家庭の両立で多忙を極めた自身の経験を生かし、ワーク・ライフバランス社のコンサルタントとしてITや建設、自動車部品メーカー、病院、製薬メーカーなどさまざまな業界のクライアントを担当。コミュニティラジオ「ラヂオつくば」で茨城県守谷市に関する番組のパーソナリティも務める。
ーーーーーーーーーーーー
▼本日の内容【note】
https://note.com/w_life_challenge/n/n228a79352057?sub_rt=share_pb
▼番組概要
ワーク・ライフチャレンジ
〜未来をひらく私たちの働き方〜
この番組は、未来の働き方・生き方をテーマにした
インタビュー形式のPodcastです。
ワーク・ライフチャレンジでは様々な分野で
活躍するゲストの方々をお招きし、
ワーク・ライフバランスの実現に向けた取り組みから、
未来の働き方・生き方について、深掘りしていきます。
番組の最後には、ゲストの方から
「今日からできる!1つのアイデア」 を
ご紹介いただき、すぐに実践できるヒントをお届けします。
毎週火曜日朝6時配信
▼応援
株式会社ワーク・ライフバランス
https://work-life-b.co.jp/
経営戦略としてのワーク・ライフバランス福利厚生の
一環ではなく、企業業績向上のために。
現代の社会構造に適応し、人材が結果を出し続ける
環境を構築する「サスティナブルな働き方改革」の
プロフェッショナル集団です。
▼番組ハッシュタグ
♯ワークライフチャレンジ
▼お便りフォーム
番組への感想やゲストの方への質問などお気軽にお寄せください。
https://forms.gle/nWXEEsGdk5yeUNbM9
▼ワーク・ライフチャレンジ 公式SNS
この番組を気に入っていただけましたらフォローをいただけますと大変嬉しいです。
note
https://note.com/w_life_challenge/
X
https://x.com/worklifec100
Instagram
https://www.instagram.com/work_lifechallenge/
▼編集、プロデュース
前川美紀(ワーク・ライフチャレンジ プロジェクト代表/ブランディングディレクター)
▼制作
ワーク・ライフチャレンジプロジェクト事務局
▼カバーイラスト
大家 三佳 https://www.mikaoya.com/
▼BGM
RYU ITO http://www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
#ワーク・ライフチャレンジ
#未来をひらく私たちの働き方
#Podcast
#ワークライフバランス
#ワークライフバランスコンサルタント
#WLBC養成講座
#働き方改革
#未来の働き方
#今日からできる1つのアイデア
#ノルウェー