椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間

㉚オリンピック開会記念?アメリカンDJジョエルと音楽の話 2024/07/27


Listen Later

パリオリンピックの開会式とこのポッドキャストの公開が見事にかぶった!!のは偶然ですが・・・今回はインターナショナルな感じなのです。

アメリカ生まれ福岡在住、通訳・翻訳の仕事をしながらあちこちのハコでDJをやりたおしているREAL AMERICAN DJこと、ジョエルとの対談です。

何度かDJイベントで一緒になった時、ジャンル関係なくいろんなレコードを買っていて、それを楽しそうに回している所にシンパシーを感じていた私。一度ゆっくり、音楽が好きになったころの話から日本に来たいきさつ、聴いてきた音楽のことなど聴きたいと思っていて、今回実現したというわけなんです。

とにかくずっと日本で音楽を聴いてきた私には面白い話だらけ!でした。

対談の場所は渡辺通1丁目ニューオータニの裏手にある音楽フリークのアジト、ビシッと筋の通ったジャンルレスでほかにないレコードや酒が楽しめる「BAGISM(バギズム)」(ジョエルはここに入り浸ってる)。いいお店。

対談の途中、何度かボコッとノイズが入ってますが、二人の音楽愛が強すぎたせいなのでご容赦を。

実はジョエルにはラジオ番組のジングル用にタイトルコールもやってもらってます。LOVE FMの日曜15時からの「MT ROCK」という番組です。ちょっとノイジーでロックぽいネイティヴの英語の声、と思ったらジョエルしかいない、と思ったのでした。こちらの方も是非!

ご意見ご感想はいつもの椎葉ユウHPの問い合わせフォーム経由でもいいんですが、ここにコメントを残せるようになりましたのでそちらでもお待ちしてます!

参考文献(音源)

いろんなアーティストの話が出ましたが、今回は書きません。声で聴いた方が面白いし、ネタバレせずに聴いてほしいので!


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間By 椎葉裕