鑑賞手帖

#34 [Review]DIC川村記念美術館 1990–2025作品、建築、自然/川村記念美術館という作品


Listen Later

元美術史学徒の30代が10年以上前の知識を携えて気ままに語る展覧会感想。

今回はDIC川村記念美術館でやっている⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「DIC川村記念美術館 1990–2025作品、建築、自然」⁠に行ってきました。


DIC川村記念美術館納め/作品・建築・自然という三要素の調和/パンフレットが素晴らしい/混みすぎててスルーした印象派とエコール・ド・パリ/ロスコ・ルームの廊下の演出/今はなき《アンナの光》、不在の展示/体育館みたいな展示室/フィナーレ感の強い演出/後悔と今後/どうなる六本木


パーソナリティ:セオアヤ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@_seosaaan_⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

学生時代に美学美術史を真面目に学んでいたものの、知識が頭から抜け落ちてしまった人。色々なことを学び直し中。

好きなジャンルは西洋美術と日本の現代アート。

本業は1児の母、兼フリーのマーケター。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

鑑賞手帖By セオアヤ