
Sign up to save your podcasts
Or


心地よい秋の風が感じられるようになった今日このごろ。秋といえばフルーツですね。パーソナリティたちが好きなナシ(Japanese pears)のあのシャキシャキ感は英語で何と言うのでしょう……?
今回は、授業に活かせる実践例はもちろん、子供のかわいいエピソードや教科書作りのウラ話も聞けちゃいます!
テーマ:5年生Unit 6 “At a restaurant.” (教科書pp.62-71)
【チャプター】
(03:14) Small Talk(好きなデザート)
「フルーツはデザートか」論争/シャキシャキは英語で?
(08:07) Your Turn (pp.64-65)
リスニング問題も「自分ごと」に/音声収録のウラ話/I’d like ….の “d” に気づかせる工夫/大きな数に出てくるandは必要?/デジタル教科書のマスク機能を活用
(18:41) Enjoy Communication (pp.66-67)
日本中のいろんな料理を発見!/意地悪すると自分が苦しむ?
(21:52) Over the Horizon (pp.68-69)
食事の食べ方3種類の割合/teaって奥深い!/外国語の発音、こだわってます
【パーソナリティ】
黒木 愛(筑波大学附属小学校)
Brian Peck(昭和女子大学)
吉里 明高(東京書籍英語編集部)
【おたよりフォーム】
番組への質問や感想などは、こちらのフォームからお気軽にお寄せください。
【音楽】
Brian Peck
Shaun Kono-Peck
By 東京書籍心地よい秋の風が感じられるようになった今日このごろ。秋といえばフルーツですね。パーソナリティたちが好きなナシ(Japanese pears)のあのシャキシャキ感は英語で何と言うのでしょう……?
今回は、授業に活かせる実践例はもちろん、子供のかわいいエピソードや教科書作りのウラ話も聞けちゃいます!
テーマ:5年生Unit 6 “At a restaurant.” (教科書pp.62-71)
【チャプター】
(03:14) Small Talk(好きなデザート)
「フルーツはデザートか」論争/シャキシャキは英語で?
(08:07) Your Turn (pp.64-65)
リスニング問題も「自分ごと」に/音声収録のウラ話/I’d like ….の “d” に気づかせる工夫/大きな数に出てくるandは必要?/デジタル教科書のマスク機能を活用
(18:41) Enjoy Communication (pp.66-67)
日本中のいろんな料理を発見!/意地悪すると自分が苦しむ?
(21:52) Over the Horizon (pp.68-69)
食事の食べ方3種類の割合/teaって奥深い!/外国語の発音、こだわってます
【パーソナリティ】
黒木 愛(筑波大学附属小学校)
Brian Peck(昭和女子大学)
吉里 明高(東京書籍英語編集部)
【おたよりフォーム】
番組への質問や感想などは、こちらのフォームからお気軽にお寄せください。
【音楽】
Brian Peck
Shaun Kono-Peck