
Sign up to save your podcasts
Or


今回は1人語り回で戸谷洋志さんの『SNSの哲学 リアルとオンラインのあいだ』を題材に話していきました。
SNSって便利だけど、疲れることもありますよね。
なぜ私たちは「いいね」を求めるのか?
SNSに流れる時間はどんなものか?
偶然って、オンラインではどこまで存在するのか?
哲学者ハイデガーやベルクソン、ヘーゲルの考えも交えながら、SNSを通して「自分は何者なのか」をゆるく考えてみました。
SNSの使い方というよりは、哲学的視点で自分の存在や時間を見つめ直すきっかけになると思います。
どうぞお聴きください。
By 利彦 西嶋今回は1人語り回で戸谷洋志さんの『SNSの哲学 リアルとオンラインのあいだ』を題材に話していきました。
SNSって便利だけど、疲れることもありますよね。
なぜ私たちは「いいね」を求めるのか?
SNSに流れる時間はどんなものか?
偶然って、オンラインではどこまで存在するのか?
哲学者ハイデガーやベルクソン、ヘーゲルの考えも交えながら、SNSを通して「自分は何者なのか」をゆるく考えてみました。
SNSの使い方というよりは、哲学的視点で自分の存在や時間を見つめ直すきっかけになると思います。
どうぞお聴きください。