公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介)

#38 彩流社さんの巻


Listen Later

彩流社の社長・河野和憲さん(Xアカウント @wyuSP8J1KkVaQUZ)からと一緒に次のような本やイベントをご紹介します。

※以下、出版梓会新聞社学芸文化賞関連

羊と日本人 波乱に満ちたもう一つの近現代史』(出版梓会新聞社学芸文化賞の選考委員が選ぶ、彩流社の刊行物のうちとりわけ評価が高かった本)
第39回梓会出版文化賞・第20回新聞社学芸文化賞を受賞した出版社のおすすめ本紹介リーフレット「図書館クラブ通信」「カモノハシ通信」。ここでは彩流社さんの本『昭和 街場のはやり歌 戦後日本の希みと躓きと祈りと災いと』『詳説「ラストボロフ事件」 日本における最大級の諜報活動の実態』『新選組映画はなぜ作られるのか』が紹介されています。

※以下、河野さんが編集された本4冊を紹介

三遊亭好楽・松垣透『どちら様も、お先でございます

落語×文学 作家寄席集め』(出版梓会新聞社学芸文化賞の選考委員からの評価の高かった本)

家東三楼『新しい落語の世界』2024年4月22日、落語家として初めてNYカーネギーホールで落語会を開く予定

近藤祐『漂泊者の身体 ポール・リクールで読み解く西行・芭蕉・放哉

※以下、往来堂書店で開催予定のイベント

2024/4/12(金) 小説と随筆のあいだ——『長い読書』ができるまで(【出演】島田潤一郎さん(夏葉社)、河波雄大さん(みすず書房)、笈入建志(往来堂書店))

2024/4/19(金)「空犬の読書会@往来堂書店 科学と文学の間に」 課題作品:高山羽根子『首里の馬』(新潮文庫)

2024/4/26(金) “じょっぱり”もと子は止まらない 『じょっぱりの人―羽仁もと子とその時代』(婦人之友社)刊行記念トークイベント 【出演】森まゆみさん、雪山さん(婦人之友社)


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介)By 往来堂書店