あいだラジオ by NPO法人あいだ

42.すだちの木をしていて気づくことがある「すだちの木に入るには!?」|ゲスト:一般社団法人leaf green 筒井 英恵さん#3


Listen Later

【児童相談所ってどんなところなの??】

今週も深い話になりました!!

是非最後までお聴きください。

▶︎NPO法人あいだの活動に支援する。

NPO法人あいだでは、活動の応援をしてくれるサポーターを募集しています。

番組を聴いて関心をお持ちいただけた皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。

▶︎番組への感想やご意見・ご質問をお寄せください。

番組を聴いた感想や、ご意見、ご相談、ご質問、ファンレターなど、なんでもお寄せください。

番組内で紹介させていただきます。

▶︎X(旧Twitter)にハッシュタグをつけて呟いてください。

#わけ合えばあまる

#あいだラジオ
#Daichism
を付けて番組の感想や質問を投稿してください。

◉今週の『あいだラジオ』は!?

今週もはじまりました!『あいだラジオ by NPO法人あいだ』

この番組はNPO法人あいだの理事で臨床心理士の奥野 大地さん、同じくNPO法人あいだの理事の寺田 絢香さん、そしてナビゲーターのトーマス・J・トーマスが配信して参ります。
是非、番組をフォローして毎週お聴きいただけましたら幸いです。

【本日のトピック】
  • 児童相談所ってなに??
  • すだちの木への入り方は2パターン!?
  • 一時保護の委託ができる!?
  • 他の地域の人も巣立ちの木には入れるの??
  • 必ずしも希望の場所に行けるわけではない!?
  • ■今週のゲスト

    一般社団法人leafgreen代表理事

    三鷹の10代20代の居場所かしわもち運営
    グリーフカウンセラー/家族療法家
    助け合いの仕組みづくり
    児童養護施設家事手伝い(餃子が好評)
    つらい話を聞くガチャピン
    国立市生まれ・中央線・多摩地区・三鷹大好き
    三鷹市上連雀1丁目で子ども食堂を運営(休止中)
    鹿児島のナガヤタワーのように子どもの
    社会的養護を叶える拠点を三鷹に作りたい
    グリーフサポートをすべてのひとに

    座右の銘は、一視同仁

    ▶︎leafgreenのインスタグラム

    ◉各プラットフォームでお聴きください。

    ▶︎Apple Podcastsで聴く

    ▶︎Spotifyで聴く

    ▶︎Amazon Podcastsで聴く

    ▶︎Google Podcastsで聴く

    今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。

    ...more
    View all episodesView all episodes
    Download on the App Store

    あいだラジオ by NPO法人あいだBy NPO法人あいだ