くらしのはなし

#43 なぜ長男(10) は4年半ぶりに学校に通い始めたのか? #くらしのはなし


Listen Later

本日の話題は、いまいから。

「なぜ長男(10) は4年半ぶりに学校に通い始めたのか? 」


約4年半にわたる長男の不登校期間から、その後の突然の登校再開に至るまでの家族の大きな変化。


試行錯誤を通じて、自身が兼業主婦に戻り、子どもたちの「学ぶ面白さ」や自律的な成長を間近で見守る中で得た親としての変化や気づきを深く掘り下げます。

特に、子どもたちが外の世界へ踏み出し、新しい学びを楽しむ姿勢を見せたこと、そして家族が「共にいる技術」を培ってきたことが語られ、親子関係における「分かり合える」を話しました。


<音声目次>

・近況報告:長男の不登校から登校再開へ

・兄弟揃って不登校・不登園:2人での自宅学習生活

・「学校に行こうかな」:突然の登校再開のきっかけと親の葛藤

・親の意識変革:子育ての問いと「家庭の狭さ」

・長男の「自己決定」:親が感じた安堵と誇らしさ

・「できないことが面白い」:長男の驚きの学びの姿勢

・「学ぶ面白さ」が伝わった:先輩としての父親像

・妻の転職と子供の洞察力:「お父さん楽なんでしょ?」

・家族で培った「共にいる技術」と次男の自律

・「分かり合える喜び」:相互の歩み寄りで築く関係


#くらしのはなし

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

くらしのはなしBy くらしのはなし