
Sign up to save your podcasts
Or
2025年7月の参院選、女性の当選者は42人、全当選者に占める割合は33.6%と過去最高を更新。
非改選を含めた参議院全体の女性議員は29.4%と3割に限りなく迫りました。
着実に増えてきていることを喜びつつ、私たちが“女性政治家”に対してかけているバイアスについて考えてみます。
応援しているのに、同時に諦めてもいる…そんな悲しい“リアル”が見えてきました。
▼女性候補のほうが好まれていた…!研究で明らかになった衝撃の結果!
▼24時間戦えるのは男性…当選するのはきっと男性…「政治家=男性」思い込みの罪
▼女性ほど、女性の活躍に諦めてもいた…(悲しい真実)
▼「どうせ…」を捨てて正直に!有権者が行動を変えれば結果も変わるかも?!
▼立候補者を選ぶ側にもバイアスが!それぞれが描く“理想の候補”が食い違う…
▼≪お便り紹介≫「丁寧に説明していくしかない」一体どこで説明してる?!
【関連情報】
■「女性候補は勝ちにくい」は思い込み?女性やリベラル層ほど“ズレ”深刻? “戦略的差別”が政治に与える影響とは?精神科医「『政治家=男性』という方程式が」(ABEMAヒルズ 2025年7月5日)
https://times.abema.tv/articles/-/10186895
■戦略的差別?「選挙に勝つのは男性」有権者の思い込みが原因?女性政治家増えない日本の“見えない壁”|アベヒル
https://youtu.be/33QAZi7h6rI?si=rG2yy9ehRPQzNc8B
≪協賛≫株式会社ラーニングサイクル「ニュースがわかる!ホンマの言葉メモ」
多様性を尊重するDEI関連のニューストピックやキーワードを学んでいきます。
第7回のテーマは「アライ」
ジェンダーギャップ解消への大きなカギとなるのは男性の仲間“アライ”の存在です。
日々の何気ないアライシップが職場の雰囲気を変えていくかもしれませんよ!
・男性アライが変える社会の偏見|格差解消は特権への気づきから(Learning Cycle Collective: Global Voices on DEI)
https://blog-jp.learningcycle.co/2025/05/29/male-allyship-a-hidden-force-for-workplace-change/
【出演】
本間智恵(テレビ朝日アナウンサー)
外山薫(テレビ朝日報道局 ABEMA NEWS BUZZ動画 プロデューサー)
溝上由夏(テレビ朝日報道局 ABEMAヒルズ プロデューサー)
ディレクター 榎本龍之輔(チームヒップス)
ご意見ご感想&モヤモヤ募集フォーム:https://forms.gle/jwgjjku8kGuxiMQc8
感想は是非SNSへ!「#ホンネ会議」
番組のフォローと☆評価もお願いいたします!
本間智恵 Instagram:https://www.instagram.com/chiehonma
本間智恵 X:https://x.com/chiehomma_ex
See omnystudio.com/listener for privacy information.
2025年7月の参院選、女性の当選者は42人、全当選者に占める割合は33.6%と過去最高を更新。
非改選を含めた参議院全体の女性議員は29.4%と3割に限りなく迫りました。
着実に増えてきていることを喜びつつ、私たちが“女性政治家”に対してかけているバイアスについて考えてみます。
応援しているのに、同時に諦めてもいる…そんな悲しい“リアル”が見えてきました。
▼女性候補のほうが好まれていた…!研究で明らかになった衝撃の結果!
▼24時間戦えるのは男性…当選するのはきっと男性…「政治家=男性」思い込みの罪
▼女性ほど、女性の活躍に諦めてもいた…(悲しい真実)
▼「どうせ…」を捨てて正直に!有権者が行動を変えれば結果も変わるかも?!
▼立候補者を選ぶ側にもバイアスが!それぞれが描く“理想の候補”が食い違う…
▼≪お便り紹介≫「丁寧に説明していくしかない」一体どこで説明してる?!
【関連情報】
■「女性候補は勝ちにくい」は思い込み?女性やリベラル層ほど“ズレ”深刻? “戦略的差別”が政治に与える影響とは?精神科医「『政治家=男性』という方程式が」(ABEMAヒルズ 2025年7月5日)
https://times.abema.tv/articles/-/10186895
■戦略的差別?「選挙に勝つのは男性」有権者の思い込みが原因?女性政治家増えない日本の“見えない壁”|アベヒル
https://youtu.be/33QAZi7h6rI?si=rG2yy9ehRPQzNc8B
≪協賛≫株式会社ラーニングサイクル「ニュースがわかる!ホンマの言葉メモ」
多様性を尊重するDEI関連のニューストピックやキーワードを学んでいきます。
第7回のテーマは「アライ」
ジェンダーギャップ解消への大きなカギとなるのは男性の仲間“アライ”の存在です。
日々の何気ないアライシップが職場の雰囲気を変えていくかもしれませんよ!
・男性アライが変える社会の偏見|格差解消は特権への気づきから(Learning Cycle Collective: Global Voices on DEI)
https://blog-jp.learningcycle.co/2025/05/29/male-allyship-a-hidden-force-for-workplace-change/
【出演】
本間智恵(テレビ朝日アナウンサー)
外山薫(テレビ朝日報道局 ABEMA NEWS BUZZ動画 プロデューサー)
溝上由夏(テレビ朝日報道局 ABEMAヒルズ プロデューサー)
ディレクター 榎本龍之輔(チームヒップス)
ご意見ご感想&モヤモヤ募集フォーム:https://forms.gle/jwgjjku8kGuxiMQc8
感想は是非SNSへ!「#ホンネ会議」
番組のフォローと☆評価もお願いいたします!
本間智恵 Instagram:https://www.instagram.com/chiehonma
本間智恵 X:https://x.com/chiehomma_ex
See omnystudio.com/listener for privacy information.