empublicの一語一歩

#48「ローカルベンチャー」~地域での起業の今の社会での意味・可能性は?


Listen Later

[1週間、お休みをいただきました。また今週からよろしくお願いします] 今回はお手紙で「ローカルベンチャーという言葉がありますが、ベンチャーとローカルって結びつくの?」というご質問をいただき、番組で取り上げました。起業というと都会の方が有利なんじゃないかと考えてしましがちです。しかし、色々なサービスが充実した今の社会では、もっと人に寄り添ったニーズを深く理解しないと、今までにない事業を生み出せないのではないか。顔の見える関係をもとにモデルをつくることが「ローカル」なのかなとも考えました。「ローカル」「ベンチャー」というそれぞれの言葉が気になる方、それがどう組み合わさるのか気になる方、ぜひ聞いてみてください!

今回もお便りからでしたが、番組ではお便りをお待ちしています! 番組の感想や広石さんへの質問、もう少し詳しく知りたいことなど、下記のフォームよりお寄せください。番組でどんどん取り上げていきます!
こちらから :⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
presented by⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠empublic Studio⁠⁠

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

empublicの一語一歩By empublic_studio