
Sign up to save your podcasts
Or


カウンセラーがカウンセリング中にクライアントの話を聞いて涙を流すことの是非についてお話ししたいと思います。
私は基本的に、クライアントの前で泣いてしまうのはプロとして失格だと考えています。
しかし、「涙を流さないカウンセリングは冷たいのではないか」「感情が動いていないということではないか」と思われるかもしれません。
ですが、話はそんなに単純ではないのです。
では、カウンセラーがなぜ涙を流さないのか、涙を流したらなぜいけないのか。
そして、過去にカウンセラーに泣かれた経験のあるクライアントが「困る」「ドン引きする」と感じていた事実も含め、カウンセラーとしての役割とエネルギーの使い方について解説していきます。
●心理カウンセラーの鈴木雅幸公式サイト
https://counselinglife.com/
●読者5785人のメルマガ「幸せな生き方」
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=counseling2727&MagazineID=45&MoreItem=1
●「臨床カウンセラー養成塾」公式サイトhttps://k-skill2019.com/
●「臨床カウンセラー養成塾」メルマガ
https://mm.jcity.com/Register?u=counseling2727&m=30
●YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCxEfnFfq1io1pfq7RpYCZOA
●Udemy講師(プロフィール)
https://www.udemy.com/user/ling-mu-ya-xing-3/
By 鈴木雅幸カウンセラーがカウンセリング中にクライアントの話を聞いて涙を流すことの是非についてお話ししたいと思います。
私は基本的に、クライアントの前で泣いてしまうのはプロとして失格だと考えています。
しかし、「涙を流さないカウンセリングは冷たいのではないか」「感情が動いていないということではないか」と思われるかもしれません。
ですが、話はそんなに単純ではないのです。
では、カウンセラーがなぜ涙を流さないのか、涙を流したらなぜいけないのか。
そして、過去にカウンセラーに泣かれた経験のあるクライアントが「困る」「ドン引きする」と感じていた事実も含め、カウンセラーとしての役割とエネルギーの使い方について解説していきます。
●心理カウンセラーの鈴木雅幸公式サイト
https://counselinglife.com/
●読者5785人のメルマガ「幸せな生き方」
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=counseling2727&MagazineID=45&MoreItem=1
●「臨床カウンセラー養成塾」公式サイトhttps://k-skill2019.com/
●「臨床カウンセラー養成塾」メルマガ
https://mm.jcity.com/Register?u=counseling2727&m=30
●YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCxEfnFfq1io1pfq7RpYCZOA
●Udemy講師(プロフィール)
https://www.udemy.com/user/ling-mu-ya-xing-3/