リサーチPod

#50 ルンバと人工知能とアランチューリング


Listen Later

前回からの続き…🌏ルンバ:人工知能の哲学の本/身体知/とにかく動こう/動いて気付くこと/ロボット掃除機/ルンバのロドニー・ブルックス/サブサンプション・アーキテクチャ/ルンバみたいになろう/動いてから考える/精神と身体/デカルト的二元論/人工知能に身体性を持たせなければならない/ゴンドラ猫/身体と脳のつながり/60兆の細胞がつながっている/メタバースからインクルージョン/人工知能から哲学/異分野っぽいテーマが完全につながっている/🌏アラン・チューリング:人工知能の父/ダイバーシティへの興味から人工知能の研究にのめりこんだ説/チューリングテスト/ついたての向こう側にいるのは機械なのか人なのか/そのときの人間はジェンダーがない/超えたところで人間の尊厳がリスペクトされるべき/第二次世界大戦のときにエニグマという暗号を解読した/ダイバーシティと人工知能は実はもともと関係がある/メタバース工学部は自然な流れなのかも/『イミテーション・ゲーム』/次回に続く…


新米研究員Kがエピソードに関連するトピックをtwitterで発信中🕊リサーチPod(@researchpod0101)
 
リサーチから生まれる仮説と未来🌏
丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。
 
🌱語り手:丸井グループ青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん)
🌱Podcastについて詳しくはこちらのインタビュー記事からどうぞ!:https://to-mare.com/news/2021/podcastpod-1.html

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

リサーチPodBy 丸井グループ