Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Web活用スタートアップコンサル&サポートで、50代60代女性を応援しています。仕事だけでなく趣味や遊び、アートや好きな事で生き方を表現・発信して参りましょう。ブログ、ワードプレス、リザスト活用、商品作り、講座・イベント企画、ライティング指導も可能。パソコンの使い方だけでなく、集客と販売の仕組みまで徹底サポート! 40代後半からカルチャー講師起業中国・上海での講座3回開催50代前半... more
FAQs about 50代60代 女性の個人事業支援・活動応援のジョイライフ:How many episodes does 50代60代 女性の個人事業支援・活動応援のジョイライフ have?The podcast currently has 105 episodes available.
July 21, 202450代60代女性のための起業初期の悩み解決法!効果的な集客方法をご紹介起業初期で大切なのは、集客より商品サービスをより良いものに育てること!それは一貫して変わりません。ただ企業初期はいろんなお悩みがあるかと思います。あとお客様はどうやって見つけたらいいのと言うこともよく聞かれますので、思いついたこと一般論としてやってほしいことを挙げてみます。https://joylifepc.net/...more17minPlay
July 21, 2024成功が約束されていないから面白い。50代60代こそ企業にチャレンジ!起業と言うのは、成功が約束されているものではありません。だからこそ面白いともいえます。真面目な人ほどちゃんとやり方を教わってやりたい、無駄なく時間を使っていきたいと思いがちです。それは正しいかもしれませんが、かけた時間の量や濃さ、本人の努力の度合いなどは、ほんと個人差ものすごくあります。なので、何年やったから成功すると一概には言えません。https://joylifepc.net/...more14minPlay
July 14, 2024学んだことを実践することが大事。その前に実践行動できるようになることが起業成功への鍵これまでずっとパソコンの操作やウェブサービスの操作方法、効果的な使い方からリストマーケティングの大切さまで、ほんとに様々なことをお伝えしてきました。ただお伝えしても響く方と響かない方がいらっしゃいまして、その違いは一体何か考えてきました。行動する方、行動しない方、理解してくださる方、理解しようとされない方、その違いが最近ようやくわかりかけてきました。https://joylifepc.net/...more14minPlay
July 07, 2024起業がうまくいく人がやっていること6選!何も難しい事はありません。起業がうまくいっている人がやっていることを6つあげます。その逆は起業がうまくいかない人がやりがちなことと言うことになります。心当たりのある方は振り返ってみてくださいね。https://joylifepc.net/...more14minPlay
June 23, 202450代60代女性が怖がらずに起業するための心構えや方法、成功への道のり50代60代女性が起業するメリットや、怖がらずに起業するための注意点等について考えてみました。せっかく「起業」「自分ビジネス」を選択して、そのためにお金や時間を費やしたのであれば、ぜひ行動に移して、コツコツ積み上げていただきたいものです。https://joylifepc.net/...more17minPlay
June 16, 202450代60代女性の起業成功への道!アイディアがなくても経験のあるジャンルで安心スタート世の中の起業ブーム的なものが多い風になっているのはいいんですが、逆に起業のハードルが高くなってるようにも思います。もっともっとハードルを下げて頼まれ事を請け負ってたら仕事になっていた位の始め方でもいいのではないでしょうか。そして必要なのは特別なアイデアではなく、自分の経験や長年培ってきた知識などを見直すことです。https://joylifepc.net/...more21minPlay
June 09, 2024SNS集客に疲れた続かないと言う50代60代、女性の起業と正しい集客の考え方「SNS集客、疲れた」「起業、疲れた」「インスタ集客、疲れた」そんな検索キーワードを見かけるようになり、少し気になりましたので、SNS集客の本質等問題についてお話しします。https://joylifepc.net/...more16minPlay
February 24, 202450代60代女性の起業のほとんどは個人事業の開業からのスタートで良い「開業」と「起業」は違うのに最近では曖昧に使われているように思います。私のお客様にも個人事業を開業している方と、会社や協会を起業している方がいます。なので、ホームページの中でもあえて起業という言葉を使っておりますが、「開業」と「起業」とではマーケティングもプロモーションも異なると考えて、ここに合わせたサポートをさせていただいております。個人事業を始めたいなら小さく開業することを目指して、とにかくリアルに行動することからスタートすることが大事だと思っております。https://joylifepc.net/...more15minPlay
February 21, 202450代60代自立を目指す女性たちの上手くいく個人事業の始め方個人事業が初めての方が個人事業をスタートするときに、あまり大きすぎる目標を目指さないことも大事なことというお話をしました。個人事業のスタートの仕方を誰に習うのかがとても大事になります。少し先を行く先輩方を見習ったり、大先輩が最初の一歩をどのようにスタートしたかというところが参考にはなるかと思います。https://joylifepc.net/...more11minPlay
April 28, 2023個人事業は、うまくいっている人をリサーチして見習おう個人事業は、ゼロから立ち上げるよりも、自分の仕事に近いことをやっている方で、うまくいっている方をリサーチして、まず見習うところから始めてみましょう。この時リサーチするのは、規模の大きな事業をやっている方や、かなり成功している方ではありません。自分の少し先を行っているうまくいっている方のことです。リサーチするには時間もかかりますが、回り道のように見えで結果的に近道になります。https://joylifepc.net/...more8minPlay
FAQs about 50代60代 女性の個人事業支援・活動応援のジョイライフ:How many episodes does 50代60代 女性の個人事業支援・活動応援のジョイライフ have?The podcast currently has 105 episodes available.