1 minute Japanese with Super Simple Japanese

#53 Fukagawa Fudou temple


Listen Later

#53

2025/04/10(木)

~ Fukagawa fudou temple ~


昨日お話しした江戸資料館の次に、深川不動尊というお寺に行きました。

そこでは、護摩札という木の板にお願いごとを書くと、それをお坊さんが燃やしてお祈りをしてくれます。

それを護摩祈祷というのですが、毎日5回、無料で見学が出来ます。

迫力のあるホラ貝と太鼓の音とともに、お経を唱えながら護摩札を燃やすお坊さんの姿は

言葉にならず心が打たれます。お寺もとてもきれいなので、足を運んでみてください。



きのう おはなしした えど しりょうかんの つぎに、ふかがわ ふどうそん という おてらに いきました。

そこでは、ごまふだ という きの いたに おねがいごとを かくと、それを おぼうさんが もやして おいのりをしてくれます。

それを ごまきとう というのですが、まいにち ごかい、むりょうで けんがくができます。

はくりょくのある ほらがいと たいこの おとと ともに、おきょうを となえながら

ごまふだを もやす おぼうさんの すがたは ことばにならず こころが うたれます。

おてらも とても きれいなので、あしを はこんでみてください。



After the Edo Shiryokan I mentioned yesterday, I went to a temple called Fukagawa Fudoson.

At this temple, visitors write their wish on a wooden board called gomafuda, and then monks burn it to pray for them.

This is called goma kitou (prayer), and you can see it five times a days for free.

The sight of the monks chanting sutras and burning the gomafuda

with the powerful sounds of conch shells and drums is beyond words and touching.

The temple is also very beautiful, so please visit:)



【Today’s words】


お願いごと

(おねがいごと)

/ wish


迫力のある

(はくりょくの ある)

/ powerful


ホラ貝

(ほらがい)

/ conch shell

※ Monks blow a conch shell and it’s said that the sounds remove your problems.


太鼓

(たいこ)

/ drums


お経

(おきょう)

/ sutra

言葉にならない

(ことばに ならない)

/ beyond words


足を運ぶ

(あしを はこぶ)

/ to visit


★This post is also available on the broadcast channel (Japanese daily tips) of my Instagram.

【https://www.instagram.com/channel/AbbOi9lyhNtGwo6A/?igsh=enhqNGRyajhobnZ5】

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

1 minute Japanese with Super Simple JapaneseBy Super Simple Japanese