リサーチPod

#58 共創投資とインパクト投資


Listen Later

前回からの続き…🌏共創投資とインパクト投資:共創投資のプロ/山をどっちから登るか/どっちがいいではなく我々にはどっちがあっているか/丸井グループはインパクト投資家に近いのではという仮説/投資協業の結果としてのファイナンシャルリターン/ファイナンシャルリターンを目的にやっているわけでない/ビジネス全般に広げても同じ/ステークホルダーのしあわせや利益のため/お客さまに喜んでもらえれば利益につながる/インパクト起業家や投資家に近い/インパクトスタートアップ協会も利益とインパクトの両立が大前提/21世紀のビジネスが確実にそっちに向かっている/インパクト投資から学べることがあるのでは/協業しやすいんじゃないか/🌏第二世代へ:投資をした会社も見送った会社も上場したり次のステージへ/仮説が当たっていたり間違ったり/エコシステムが広がっている/ビジネスの目標が変わると働き方や組織のあり方が変わってくる/インパクト投資も変わってきている/ソーシャルビジネスの第一世代/第二世代になると運営費用だけでなくて配当を払ったり上場によってキャピタルゲインも/第二世代ソーシャルビジネスにだんだん近づいていく/5年後10年後/時間軸を入れると何が儲かるのか、何がインパクト重視なのかの関係が変わってくる


新米研究員Kがエピソードに関連するトピックをtwitterで発信中🕊リサーチPod(@researchpod0101)
 
リサーチから生まれる仮説と未来🌏
丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。
 
🌱語り手:丸井グループ青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん)
🌱Podcastについて詳しくはこちらのインタビュー記事からどうぞ!:https://to-mare.com/news/2021/podcastpod-1.html

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

リサーチPodBy 丸井グループ