
Sign up to save your podcasts
Or
企業の一社員として広報活動をすること。
他社の広報活動を支援すること。同じ広報でも、考え方も動き方もまったく違う。
だからこそ、その違いをちゃんと理解したうえで、自分はどんな立場で、何を担うのかを見極めたい。
今回は二宮さんと「社内広報と社外広報のちがい」をテーマに話しました。
二宮さんの事業責任者の立場として「広報に求めること」も聞けて良かったです!(濱中)
・「中の人」でしか発信できないこと
・事業責任者として広報に求めること
・トップの考えを具現化することも大事だけど・・・
・攻めと守りの広報でルーティン化させる
・攻めよりもまずは情報統制が大事では?
・ポストSDGs時代の考え方。GDPの次にくるもの
・勘違いされそうだけど、“自分たちファースト”が結局良い
・「この指とまれ」で価値観を共有できる広報を目指して
▼MC二人のXもぜひタグ付けして投稿してください!二宮:@recliveninomiya濱中:@cmg_hamanakaお便りフォームからリクエスト&ご感想をお待ちしています!https://forms.gle/sdhPciGhJfADqr5N8
企業の一社員として広報活動をすること。
他社の広報活動を支援すること。同じ広報でも、考え方も動き方もまったく違う。
だからこそ、その違いをちゃんと理解したうえで、自分はどんな立場で、何を担うのかを見極めたい。
今回は二宮さんと「社内広報と社外広報のちがい」をテーマに話しました。
二宮さんの事業責任者の立場として「広報に求めること」も聞けて良かったです!(濱中)
・「中の人」でしか発信できないこと
・事業責任者として広報に求めること
・トップの考えを具現化することも大事だけど・・・
・攻めと守りの広報でルーティン化させる
・攻めよりもまずは情報統制が大事では?
・ポストSDGs時代の考え方。GDPの次にくるもの
・勘違いされそうだけど、“自分たちファースト”が結局良い
・「この指とまれ」で価値観を共有できる広報を目指して
▼MC二人のXもぜひタグ付けして投稿してください!二宮:@recliveninomiya濱中:@cmg_hamanakaお便りフォームからリクエスト&ご感想をお待ちしています!https://forms.gle/sdhPciGhJfADqr5N8