
Sign up to save your podcasts
Or
今年は昭和100年ですね。
ということで、昭和(特に戦後の大衆音楽や福岡の夜の盛り場文化)の研究者であり和モノディガー・DJであり福岡音楽都市協議会の事務局職員である、とみじいくんに話を聞きに行きました。
前に登場していただいたのは、サークル活動の一環として、バラエティな感じで昭和の「無理リリック」で盛り上がるゼミでした
https://open.spotify.com/episode/271nYkc9VV2oSthYoUI1GN?si=Mnt30qHQRcaTTi8wXHSxaw
ので、今回改めて、とみじいくんの生い立ちや昭和にはまったきっかけなど詳しく掘らせてもらいました。
子供の頃に古いものに興味を持ったきっかけ、運命を変えたあのバンドとの出会い、DJの師匠あの人だったの?、など私も知らなかった話もいろいろ、聞けば聞くほどこのユニークな若者を福岡音楽界カルチャー界隈は大切にせねばと思いました。
昭和育ちの皆さん、福岡にこんな若者がいるんですよ〜!
そして、彼の研究成果についてはまた後編でお聴きを!
参考文献(音源)←本当はとみじいのSNSや仲良くなって直接、聞いてほしいところ
とみじい インスタ
https://www.instagram.com/tommy_g_wamono?igsh=bXJvM2J3bjR2bGc4
とみじい Twitter(X)
https://x.com/tommy_g_wamono?s=21
太田幸雄とハミングパードの全音源
今年は昭和100年ですね。
ということで、昭和(特に戦後の大衆音楽や福岡の夜の盛り場文化)の研究者であり和モノディガー・DJであり福岡音楽都市協議会の事務局職員である、とみじいくんに話を聞きに行きました。
前に登場していただいたのは、サークル活動の一環として、バラエティな感じで昭和の「無理リリック」で盛り上がるゼミでした
https://open.spotify.com/episode/271nYkc9VV2oSthYoUI1GN?si=Mnt30qHQRcaTTi8wXHSxaw
ので、今回改めて、とみじいくんの生い立ちや昭和にはまったきっかけなど詳しく掘らせてもらいました。
子供の頃に古いものに興味を持ったきっかけ、運命を変えたあのバンドとの出会い、DJの師匠あの人だったの?、など私も知らなかった話もいろいろ、聞けば聞くほどこのユニークな若者を福岡音楽界カルチャー界隈は大切にせねばと思いました。
昭和育ちの皆さん、福岡にこんな若者がいるんですよ〜!
そして、彼の研究成果についてはまた後編でお聴きを!
参考文献(音源)←本当はとみじいのSNSや仲良くなって直接、聞いてほしいところ
とみじい インスタ
https://www.instagram.com/tommy_g_wamono?igsh=bXJvM2J3bjR2bGc4
とみじい Twitter(X)
https://x.com/tommy_g_wamono?s=21
太田幸雄とハミングパードの全音源