間(あわい)を揺蕩うRADIO

#61 どんな風に世界をみたいですか


Listen Later

今度、クリムトをテーマにした会で香道をやる私がいくみんに「クリムトってどう思う?」と聞く回。

今まで特に意識していなかったから、クリムト=金ぴかで不健康そうな女の人を描いている」くらいのイメージしかなく…。貧困なイメージをいくみんにふくらませてもらおう!そしてクリムトを表現できる組香を作りたい。クリムトの「金ぴか」は尾形光琳の香白梅図屏風に影響を受けてた、というのを聞いたことあるんだけど、同じ金でもずいぶん違うな、というのが感想としてはあって。特に金の色すら違って見える。実際違う気がするけどね。

いくみんは・甘く・華やか・大人と言ってた。

私としては・孤独・妖しさ・念かなあ。(話をした結果です)

作品をどう見るか、何を感じるかは人それぞれ違っていて、それが面白いところではあるのだけど大きなイメージとしては同じことを感じ取っているんだと思うな。

作品の見方から、世界の見方ってわかるなあと思った。いくみんは物事の美しさや輝きを受け取る力があるんだなあと思った。私はどんな見方をしているのだろう。もっとひねくれているかもしれないな。ふむふむ。

もうちょっと作品を見て研究してみようっと。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

間(あわい)を揺蕩うRADIOBy 間(あわい)を揺蕩うradio