empublicの一語一歩

#66「パートナーシップ」~一方向でなく、持ち寄る関係とは?


Listen Later

「一緒にやっていきたいね」と話しているのに、気づけば、主従や上下の関係になったり、手伝うといった関係になってしまいがちです。その背景には、提供ー利用(give&take)のサービス関係が根付いていることがあるということです。それを乗り越えて、できることを持ち寄る対等なパートナーシップの関係を構築にするにはどうしたらいいのでしょうか? 広石さんはJリーグのシャレン!(社会連携)の例から、サッカーに関心を持ってもらうには、サッカー側が地域に関心を持たなければならないと話してくれました。そのような双方向の関係づくりについて考えています。地域づくりの話も多いのですが、人と人のパートナーシップにとってもヒントの多い話だと思います。


番組の感想や広石さんへの質問をお寄せください。もう少し詳しく知りたいこと、取り上げて欲しいキーワードやテーマなども歓迎です!下記のお便りフォームよりお寄せください。【⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便り投稿フォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠】⁠⁠⁠⁠⁠⁠ presented by⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠empublic Studio⁠⁠

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

empublicの一語一歩By empublic_studio