
Sign up to save your podcasts
Or
1. Akita Kanto Festival
https://www.kantou.gr.jp/english/
https://youtu.be/s0N87SU4zSc
【Youtube Cannel: Japan Explorers】
Akita Kanto Festival -Giant Golden Ears of Rice Swaying in the Night Sky-
The Akita Kanto Festival-local people pray for bountiful harvests with giant lanterns which is called Kanto, and sway in the night sky. This festival is one of the most famous summer festival in Tohoku region, and also it is a National Important Intangible Folk Cultural property with a history spanning about 270 years. The players are required daily training and good sense of balance to manipulate. This traditional technique has been passed down for generations.
2. Omagari Fireworks Festival
https://www.japan.travel/en/spot/500/
https://www.youtube.com/watch?v=o3nn6Zs6i04
【Youtube Cannel: AQUA Geo Graphic】
Tohoku's largest fireworks extravaganza is also a national competition.
Witness breathtaking fireworks explode above accompanied by stories and music, which brings the show of light and sound together in a friendly festival setting at the end of August in the Yokote area . Pyrotechnicians compete for the Prime Minister's Prize.
みなさま
本日は、秋田シリーズ最終話。秋田の夏祭りについて語ってみました。
秋田の夏祭りは、大きく2つあります。
1,竿灯まつり
2,大曲の花火大会
短い夏の期間に行われるこの2つの夏祭りは、是非世界の皆さんにお勧めする夏祭りです。
【ひとことフレーズ】
・どーのこーの これは、英語でいうところの BLA Bla Bla blaに当たる表現で、否定的な表現でよく使われます。
どーのこーの 言ってないで、宿題やったら。とか
どーのこーの いう前に、とりあえずやってみたら? とか
何かをするときに、愚痴や文句をいっていて、全然前に進まない時などに、そのぐだぐだしてる人に対して、ちょっとあきれた感情や、怒っているときに使われます。
なので、良い方によっては、怒っている時に使われます。
切れてる時とかは、どーのこーのいってねーで、さっさと買って来いよ!とか。
映画の不良どうしの会話でも使われていると思うので、是非チェックしてみてください。
同じような文章として、ぐだぐだいってないで 早くやりなよ!とかもあります。
・とんでもないところから
想像不可能、有り得ない、考えられない と言い換えれられます。
あり得ないところから、考えられないところから、花火を発射してきます。
・恥ずかしながら
英語でいうところの、It is embarrassing to admit,、I need to admit, I have never been to Omagari before in my life.
出来て当たり前なことや、経験していて当たり前なのに、やったことがない、行ったことが無いなどという文章の時に使われます。
少し丁寧な言い方をするときは、最初に「お」がついて、
お恥ずかしながら、秋田出身なんですが、大曲の花火大会に行ったことがないんです。
恥ずかしながら、フランス文学部なのに、一切フランス語が話せません。
5
55 ratings
1. Akita Kanto Festival
https://www.kantou.gr.jp/english/
https://youtu.be/s0N87SU4zSc
【Youtube Cannel: Japan Explorers】
Akita Kanto Festival -Giant Golden Ears of Rice Swaying in the Night Sky-
The Akita Kanto Festival-local people pray for bountiful harvests with giant lanterns which is called Kanto, and sway in the night sky. This festival is one of the most famous summer festival in Tohoku region, and also it is a National Important Intangible Folk Cultural property with a history spanning about 270 years. The players are required daily training and good sense of balance to manipulate. This traditional technique has been passed down for generations.
2. Omagari Fireworks Festival
https://www.japan.travel/en/spot/500/
https://www.youtube.com/watch?v=o3nn6Zs6i04
【Youtube Cannel: AQUA Geo Graphic】
Tohoku's largest fireworks extravaganza is also a national competition.
Witness breathtaking fireworks explode above accompanied by stories and music, which brings the show of light and sound together in a friendly festival setting at the end of August in the Yokote area . Pyrotechnicians compete for the Prime Minister's Prize.
みなさま
本日は、秋田シリーズ最終話。秋田の夏祭りについて語ってみました。
秋田の夏祭りは、大きく2つあります。
1,竿灯まつり
2,大曲の花火大会
短い夏の期間に行われるこの2つの夏祭りは、是非世界の皆さんにお勧めする夏祭りです。
【ひとことフレーズ】
・どーのこーの これは、英語でいうところの BLA Bla Bla blaに当たる表現で、否定的な表現でよく使われます。
どーのこーの 言ってないで、宿題やったら。とか
どーのこーの いう前に、とりあえずやってみたら? とか
何かをするときに、愚痴や文句をいっていて、全然前に進まない時などに、そのぐだぐだしてる人に対して、ちょっとあきれた感情や、怒っているときに使われます。
なので、良い方によっては、怒っている時に使われます。
切れてる時とかは、どーのこーのいってねーで、さっさと買って来いよ!とか。
映画の不良どうしの会話でも使われていると思うので、是非チェックしてみてください。
同じような文章として、ぐだぐだいってないで 早くやりなよ!とかもあります。
・とんでもないところから
想像不可能、有り得ない、考えられない と言い換えれられます。
あり得ないところから、考えられないところから、花火を発射してきます。
・恥ずかしながら
英語でいうところの、It is embarrassing to admit,、I need to admit, I have never been to Omagari before in my life.
出来て当たり前なことや、経験していて当たり前なのに、やったことがない、行ったことが無いなどという文章の時に使われます。
少し丁寧な言い方をするときは、最初に「お」がついて、
お恥ずかしながら、秋田出身なんですが、大曲の花火大会に行ったことがないんです。
恥ずかしながら、フランス文学部なのに、一切フランス語が話せません。
128 Listeners
164 Listeners
89 Listeners
20 Listeners