視点倉庫

#7 なぜネットのレビューを気にしてしまうのか


Listen Later

SNSやショップサイトのレビューを気にしてしまうのはなぜか。日々SNSで自分の本のエゴサをしている三宅香帆が、Twitter(現・X)やAmazonレビュー、グーグルマップ、岡田斗司夫『評価経済社会』などネット時代以降の「評価」を考える。

 

【おもな内容】

#視点倉庫 がリスナー視点の宝庫になっている/アーカイブが好きだから倉庫/ポッドキャストはレビューより感想文化/レビューはSNS以降の産物?/アマチュア時代の読書ブログ/みんなが星3だったら自分も星3をつけやすい/SNSでひとりだけ酷評するのはむずかしい/グーグルマップでチェーン店や会社に星をつける人って何?/「リポスト」と「いいね」の違い/「ネガティブバズり」を狙うコンテンツ/Abemaは年代別の「バズ」がある/年代別にイメージが変わる岡田斗司夫/考察系YouTube・『評価経済社会』・『おたく学入門』 /教養としての岡田斗司夫・山田玲司/語り口がバズる/石井妙子『女帝』がおもしろい!/小池百合子のキャッチコピー能力/『動物化するポストモダン』の世界になっている

 

【ご意見・ご感想 募集中(この人の語りが好き)】

📩メールアドレス

 

✍️Googleフォーム 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdAjjAsfEx3a6d2xfSx86zDGVrCc2sBjQH-ib0T0vsvplNNBA/viewform?usp=header

 

💬 公式Twitter(現・X)

@shitensoko

https://x.com/shitensoko?t=wvg9CsSW7Ckywqkjr5Cf7Q&s=09

 

感想は『 #視点倉庫 』でお願いします!

 

【番組について】 

文芸評論家の三宅香帆が「いま誰かに向けて語るべき視点」を毎回1つピックアップ。

テーマに関して、ゲストをお呼びしながら30分語り続けます。

喋りによって作り上げる「声の週刊誌」です。

 

【出演】

三宅香帆

・Twitter(現・X)https://x.com/m3_myk

・Instagram https://www.instagram.com/miyake_kaho

 

【クレジット】 

プロデューサー:吉田隆之介(集英社)/ 山口大地(十六小節)

ディレクター:新井裕介

構成:山田凜太郎(十六小節)

 

アートワーク:OJIYU

・Instagram https://www.instagram.com/ojiyu_0/

 

制作:shueisha vox 


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

視点倉庫By 三宅香帆/shueisha vox