Better off 〜明日もっと働きたくなるモチベーションをお届け!(仕事・就活)〜

7 : セルフマネジメントイタチごっこ / Well-being(主観的幸福感につながる行動)の変化を生活習慣から読み取る


Listen Later

今回のトピックは大学生のコロナ禍生活の幸福感の変化についてです。アナログでよかったことも、デジタル化しなくてはいけない状態になり、人間の生活が大きく変わり、幸福感にも大きく影響が出ていることが示されていました。特に、人との関わりの減少やSNS使用の増加、趣味(主にアウトドア)の時間の減少が大きく幸福感を下げているという結果が論文に示されていました。また、勉強に関しても、より強い意志でセルフマネジメントをしなくてはいけない状況になり、モチベーションをもって取り組めないことなども幸福感を下げている要因であるということがわかりました。

今は自粛生活を強いられてはいないので、アナログの生活に戻すことで幸福感を取り戻せることがあるならぜひ生活を少し変えてみてはいかがでしょうか?


伊藤

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Better off 〜明日もっと働きたくなるモチベーションをお届け!(仕事・就活)〜By Better Off