
Sign up to save your podcasts
Or
#7では 前回の#6で語られた「指名経済」をMOSHで実現するには?という問いを掘り下げ、MOSHの今後のプロダクト戦略についてCEOの籔が語ります。
年間売上数億円のクリエイターの出現など、マーケットの大きな変化を背景に、MOSHはクリエイターの更なる成長を支援するため、どのような進化を遂げようとしているのか?
マルチプロダクト化、デジタルフランチャイズ構想、そして全く新しい販売体験の創出…CEO籔の熱い想いと具体的な戦略、そしてMOSHの未来への展望が垣間見える内容となっています。
ぜひお聞きください!
目次
- (00:00:00) オープニング
- (00:02:36) 指名経済とMOSHの目指す未来
- (00:05:41) クリエイターの成長に寄り添う開発
- (00:07:47) プロダクト戦略に紐づく背景
- (00:10:20) MOSHプラットフォームの強化と今後の展望
- (00:12:45) マルチプロダクト戦略
- (00:14:01) デジタルフランチャイズ
- (00:16:09) 新しいサービス販売体験の創出
- (00:19:53) まとめ
出演
語り手:
Kazuya Yabu (X) MOSH株式会社CEO。福井県出身。学生時代に自分でサービスを始める。2014年、Retty株式会社に社員7人目で新卒入社。Rettyアプリのリーダーなどを担当し、2017年に退職。その後、企業準備も兼ねてアジア・インド・アフリカなど世界一周を行い、現在のMOSHを着想し創業に至る。
聞き手:
Kazuki Murayama (X) MOSH株式会社DevHR。株式会社サイバーエージェントにエンジニアとして新卒入社。大学時代の友人である籔より誘いを受け、MOSHを創業。現在はDev HRとして、組織課題改善・採用の役割を務める。趣味は、フットサル・料理。最近は子育て奮闘中。
MOSH Midnight Radioについて📻
MOSH CEO籔とDevHR村山で、最近の社内で話題のトピックや・MOSHで働く人の人となりがわかるコンテンツ・趣味の話まで幅広くをお届けします。仕事に疲れたmidnightにゆる〜く聞き流せる、ゆる〜いラジオです。
#7では 前回の#6で語られた「指名経済」をMOSHで実現するには?という問いを掘り下げ、MOSHの今後のプロダクト戦略についてCEOの籔が語ります。
年間売上数億円のクリエイターの出現など、マーケットの大きな変化を背景に、MOSHはクリエイターの更なる成長を支援するため、どのような進化を遂げようとしているのか?
マルチプロダクト化、デジタルフランチャイズ構想、そして全く新しい販売体験の創出…CEO籔の熱い想いと具体的な戦略、そしてMOSHの未来への展望が垣間見える内容となっています。
ぜひお聞きください!
目次
- (00:00:00) オープニング
- (00:02:36) 指名経済とMOSHの目指す未来
- (00:05:41) クリエイターの成長に寄り添う開発
- (00:07:47) プロダクト戦略に紐づく背景
- (00:10:20) MOSHプラットフォームの強化と今後の展望
- (00:12:45) マルチプロダクト戦略
- (00:14:01) デジタルフランチャイズ
- (00:16:09) 新しいサービス販売体験の創出
- (00:19:53) まとめ
出演
語り手:
Kazuya Yabu (X) MOSH株式会社CEO。福井県出身。学生時代に自分でサービスを始める。2014年、Retty株式会社に社員7人目で新卒入社。Rettyアプリのリーダーなどを担当し、2017年に退職。その後、企業準備も兼ねてアジア・インド・アフリカなど世界一周を行い、現在のMOSHを着想し創業に至る。
聞き手:
Kazuki Murayama (X) MOSH株式会社DevHR。株式会社サイバーエージェントにエンジニアとして新卒入社。大学時代の友人である籔より誘いを受け、MOSHを創業。現在はDev HRとして、組織課題改善・採用の役割を務める。趣味は、フットサル・料理。最近は子育て奮闘中。
MOSH Midnight Radioについて📻
MOSH CEO籔とDevHR村山で、最近の社内で話題のトピックや・MOSHで働く人の人となりがわかるコンテンツ・趣味の話まで幅広くをお届けします。仕事に疲れたmidnightにゆる〜く聞き流せる、ゆる〜いラジオです。