あいだの遊び場

#8 RED ヒトラーのデザイン:デザインに孕む危険性について考える【あいだの遊び場】


Listen Later

今回取り上げる本は松田行正の「RED ヒトラーのデザイン」。


【キーワード】

ハーケンクロイツと怪談の一人歩き力/ナチズムとスポーツが持つ官能性/空間の洗脳力/ラベリングは因果関係を逆転させる/二重構造が故に記号から意味が抜け落ちる/肉体表現(人の外見)が洗脳に適してる理由/制服を着ると責任の所在が曖昧になる/仮想空間と祝祭空間の同質性/盗用と引用の違い/ヒトラーとデザイナー/ヒップホップの話


【出演】


岡本陸

X : https://twitter.com/okaokarikuriku

note : https://note.com/okariku

portfolio : https://rikuokamoto.com/


古屋有紀子

X : https://x.com/i____boku

note : https://note.com/____boku

instagram : https://www.instagram.com/____.boku


【編集】

岡本


【Webページ】

https://aidanoasobiba.notion.site/4dbac68d53754d95a7d0197472b014b0?pvs=4


※ 遊び感覚での雑談なので、内容の厳密さに欠ける部分がありますが、ご了承ください。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

あいだの遊び場By 岡本陸/古屋有紀子