
Sign up to save your podcasts
Or


【失敗しない!ジムの選び方7選・後編】
OK和男の「美姿勢」で人生を拓くWALK ON RADIO
「はじめまして~の方も、常連さんもアロハ~♪」この番組は、ウォーキング指導歴30年越えの「ウォーキングポッドキャスター」OK和男が、美しいウォーキングやビューティダイエットの秘訣、ビジネスマインドや音声マーケットについてお届けしています!
今後のお知らせ
☆毎週土曜夜22:30~の「stand.fmでの生放送」では、コラボ相手も募集中です♪
☆【猫背・肩こり解消】オンライン個別カウンセリングレッスン
もんでも治らない頑固な肩こり、老けて見える猫背姿勢を自分でスッキリさせる方法を手に入れる!巡りを改善して代謝が上がると、冷え・むくみ・肥満の解消にもつながります♪
2021年4月5日月曜 11:00~16:00の中から 30分間のセッションです
詳細とお申込み→ワークショップのURL
☆東京・仙川にてレギュラークラス「美しくしなやかな身体を手に入れる☆OKウォークで美しく!」第2・4火曜10:30~11:45
https://www.culture.gr.jp/detail/sengawa/itemview_50_50000435.html
☆同じく仙川教室にて新クラス「あなたのラジオ番組制作(全5回)」
第2・4火曜12:45~14:00
https://www.culture.gr.jp/detail/sengawa/itemview_50_903045896.html
☆リアルイベントWALKINGで免疫力アップ・ワークショップへリスナーさんご招待!
2021年4月24日土曜午前10:00~ 秋葉原 *先着30名
さて、本日のテーマは【失敗しない!ジムの選び方7選・後編】
春といえば、新しくジム通いを始める人も増えるシーズンですね。運動の継続が苦手で、ひとりではじめると3日も続かない人は、思い切ってジムに通うのもありですね。
ジムへ行けば他の利用者の頑張りを目の当たりにすることで、良い刺激を頂いてトレーニングを継続する力になることもあるからです。
マシンの使い方を教えてくれるスタッフはいるのか?ストレッチ・ヨガ・ダンスなどのスタジオプログラムはどんな感じ?始める前に気になることがいろいろとあります。
いざジムに通おうとしたときに気になるのが、「何処のジムがいいのだろう?」という疑問。そんな疑問の解消に役立てばと、前回から4編にわたり【失敗しない!ジムの選び方7選+α】をご紹介しています。
前回までの「立地(通いやすさ)」「営業時間」「自分が学びたいものがあるか?」に続いて、今回は4つ目から解説します。
≪失敗しない!ジムの選び方7選・後編≫
4:気持ちよく通えるか?
5:施設のハード面(使いたい設備の有無)
マシンを使いたい人は、マシンの種類や台数を、泳ぎたい人はプールの有無を、ヨガやダンスなどが好きな人はスタジオの有無を事前に確認しましょう。
6:施設のハード面(清潔感)
マシンは使用ごとに除菌されているか?マシン同士の距離や館内の換気は十分か?施設全般の清潔感も確認しましょう。安心して快適にトレーニングができるかどうかにかかわります。
7:費用(ジムのタイプ)
できる限り費用を抑えたい人もいらっしゃるでしょう。月額5,000円でもキツイ…。でも大丈夫。そんな時に活用したいのが公共ジムです。自治体によって運営されている公共施設のジム(地域によって総合体育館やスポーツセンターなどの名称がついています)
月額費用0円。都度払い1回数百円など、地元の住民は格安価格で利用可能なので、無理なく費用を払い続けられるか不安な人には嬉しい施設です。ただし、営業時間が短い、設備やトレーナーが民間ほど充実していないといった場合もあります。
長くなってきたので…7「費用(ジムのタイプ)」の続きを次回お届けします!! お楽しみに。
今回の記事を文字で読みたい人は、トレーナー専門サイト「筋トレしようぜ!」で連載中のOK和男の記事をご覧ください。アドレスは説明欄に載せておきます!
それでは、本日もワクワクしながら、快適に歩きましょう!
マハロ~♪
姿勢や歩き方・ダイエットやボディデザインなど、ウォーキングイベントのご招待や特別レッスンなどのお得な情報もお伝えしているメルマガへのご登録(無料)も大歓迎♪
https://88auto.biz/okwalk/registp.php?pid=2
この番組を聞き逃さないために「フォロー」をしておいてくださいね!
毎週土曜夜22:30~の「生放送」では、コラボ相手も募集中です。ぜひ遊びに来てくださいね~♪
「美姿勢」で今を歩み 未来を拓く 音声配信コーチOK和男でした♪
☆OK和男情報まとめ→ https://linktr.ee/okwalk
☆専門サイト「筋トレしようぜ」OK和男連載記事
https://kintore-s.com/author/okbody
☆YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCpVRY8BdajaiHSwkmqPwXTw?sub_confirmation=1
☆共演などでお会いしたことのある芸能人→
http://www.diamondblog.jp/official/okwalk/2019/09/15/
↑私の長髪時代の写真もチェック↑
#美脚 #スタエフ #OK和男 #ウォーキング #姿勢
#音声配信 #ダイエット #ポッドキャスター #美容
#ラジオ #起業家 #講師 #姿勢改善 #ストレッチ
#50歳からの #運動 #健康 #音声市場 #コラボ収録
#筋トレしようぜ #港区 #品川区 #はじめまして
#40代 #50代 #肥満 #中高年 #スタエフやろうぜ
#お散歩 #ジムの選び方 #東京 #ウォーキング講師 #目黒
By OK和男【失敗しない!ジムの選び方7選・後編】
OK和男の「美姿勢」で人生を拓くWALK ON RADIO
「はじめまして~の方も、常連さんもアロハ~♪」この番組は、ウォーキング指導歴30年越えの「ウォーキングポッドキャスター」OK和男が、美しいウォーキングやビューティダイエットの秘訣、ビジネスマインドや音声マーケットについてお届けしています!
今後のお知らせ
☆毎週土曜夜22:30~の「stand.fmでの生放送」では、コラボ相手も募集中です♪
☆【猫背・肩こり解消】オンライン個別カウンセリングレッスン
もんでも治らない頑固な肩こり、老けて見える猫背姿勢を自分でスッキリさせる方法を手に入れる!巡りを改善して代謝が上がると、冷え・むくみ・肥満の解消にもつながります♪
2021年4月5日月曜 11:00~16:00の中から 30分間のセッションです
詳細とお申込み→ワークショップのURL
☆東京・仙川にてレギュラークラス「美しくしなやかな身体を手に入れる☆OKウォークで美しく!」第2・4火曜10:30~11:45
https://www.culture.gr.jp/detail/sengawa/itemview_50_50000435.html
☆同じく仙川教室にて新クラス「あなたのラジオ番組制作(全5回)」
第2・4火曜12:45~14:00
https://www.culture.gr.jp/detail/sengawa/itemview_50_903045896.html
☆リアルイベントWALKINGで免疫力アップ・ワークショップへリスナーさんご招待!
2021年4月24日土曜午前10:00~ 秋葉原 *先着30名
さて、本日のテーマは【失敗しない!ジムの選び方7選・後編】
春といえば、新しくジム通いを始める人も増えるシーズンですね。運動の継続が苦手で、ひとりではじめると3日も続かない人は、思い切ってジムに通うのもありですね。
ジムへ行けば他の利用者の頑張りを目の当たりにすることで、良い刺激を頂いてトレーニングを継続する力になることもあるからです。
マシンの使い方を教えてくれるスタッフはいるのか?ストレッチ・ヨガ・ダンスなどのスタジオプログラムはどんな感じ?始める前に気になることがいろいろとあります。
いざジムに通おうとしたときに気になるのが、「何処のジムがいいのだろう?」という疑問。そんな疑問の解消に役立てばと、前回から4編にわたり【失敗しない!ジムの選び方7選+α】をご紹介しています。
前回までの「立地(通いやすさ)」「営業時間」「自分が学びたいものがあるか?」に続いて、今回は4つ目から解説します。
≪失敗しない!ジムの選び方7選・後編≫
4:気持ちよく通えるか?
5:施設のハード面(使いたい設備の有無)
マシンを使いたい人は、マシンの種類や台数を、泳ぎたい人はプールの有無を、ヨガやダンスなどが好きな人はスタジオの有無を事前に確認しましょう。
6:施設のハード面(清潔感)
マシンは使用ごとに除菌されているか?マシン同士の距離や館内の換気は十分か?施設全般の清潔感も確認しましょう。安心して快適にトレーニングができるかどうかにかかわります。
7:費用(ジムのタイプ)
できる限り費用を抑えたい人もいらっしゃるでしょう。月額5,000円でもキツイ…。でも大丈夫。そんな時に活用したいのが公共ジムです。自治体によって運営されている公共施設のジム(地域によって総合体育館やスポーツセンターなどの名称がついています)
月額費用0円。都度払い1回数百円など、地元の住民は格安価格で利用可能なので、無理なく費用を払い続けられるか不安な人には嬉しい施設です。ただし、営業時間が短い、設備やトレーナーが民間ほど充実していないといった場合もあります。
長くなってきたので…7「費用(ジムのタイプ)」の続きを次回お届けします!! お楽しみに。
今回の記事を文字で読みたい人は、トレーナー専門サイト「筋トレしようぜ!」で連載中のOK和男の記事をご覧ください。アドレスは説明欄に載せておきます!
それでは、本日もワクワクしながら、快適に歩きましょう!
マハロ~♪
姿勢や歩き方・ダイエットやボディデザインなど、ウォーキングイベントのご招待や特別レッスンなどのお得な情報もお伝えしているメルマガへのご登録(無料)も大歓迎♪
https://88auto.biz/okwalk/registp.php?pid=2
この番組を聞き逃さないために「フォロー」をしておいてくださいね!
毎週土曜夜22:30~の「生放送」では、コラボ相手も募集中です。ぜひ遊びに来てくださいね~♪
「美姿勢」で今を歩み 未来を拓く 音声配信コーチOK和男でした♪
☆OK和男情報まとめ→ https://linktr.ee/okwalk
☆専門サイト「筋トレしようぜ」OK和男連載記事
https://kintore-s.com/author/okbody
☆YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCpVRY8BdajaiHSwkmqPwXTw?sub_confirmation=1
☆共演などでお会いしたことのある芸能人→
http://www.diamondblog.jp/official/okwalk/2019/09/15/
↑私の長髪時代の写真もチェック↑
#美脚 #スタエフ #OK和男 #ウォーキング #姿勢
#音声配信 #ダイエット #ポッドキャスター #美容
#ラジオ #起業家 #講師 #姿勢改善 #ストレッチ
#50歳からの #運動 #健康 #音声市場 #コラボ収録
#筋トレしようぜ #港区 #品川区 #はじめまして
#40代 #50代 #肥満 #中高年 #スタエフやろうぜ
#お散歩 #ジムの選び方 #東京 #ウォーキング講師 #目黒

11 Listeners

126 Listeners