Learn English podcast 1日1単 English Talks

91: "Sounds good." いいね!Sound(s)を使った英語表現


Listen Later

今回はネイティブスピーカーが頻繁に使うSound(s)を使った表現を学習します。

"Sound"は名詞と動詞があります。名詞は「音」、「音質」、「音響」です。

動詞では、「音を出す」、「~を聞こえる」、「~と思われる」という意味があります。


”Sounds good." は、"That sounds good."を省略したものです。

Soundsの後に続く形容詞を変えて使われる表現は、これ以外にも

Sounds fun  楽しそう

Sounds great    とっても良さそう

Sounds interesting  面白そう

Sounds exciting  ワクワクする

Sounds wonderful 素晴らしい

Sounds wired   変ですね

Sounds strange  奇妙ですね

Sounds scary   怖そうですね


があります。よく使われる表現なので、覚えておくと便利です。


今回は言い換えフレーズが2つあります。

1つ目は、

"Sounds like a plan." いいね、そうしよう

という意味です。これはイディオムです。こちらもよく使われる表現なので、覚えておきましょう。


2つ目は、

"Perfect." "Great." "Excellent." いいね!という意味で使われます。


合わせて覚えておきましょう。

---
Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Learn English podcast 1日1単 English TalksBy Chichiroll