
Sign up to save your podcasts
Or


93 【免疫力を上げる運動と免疫力を下げる運動の違い】
OK和男の「美姿勢」で人生を拓くWALK ON RADIO
「はじめまして~の方も、常連さんもアロハ~♪」この番組は、ウォーキング指導歴30年越えの「ウォーキングポッドキャスター」OK和男が、美しいウォーキングやビューティダイエットの秘訣、ビジネスマインドや音声マーケットについてお届けしています!
☆ほぼ毎日配信&毎週土曜夜22:30~の「stand.fmでのLive」Liveでは、コラボ相手も募集中です♪
☆東京・仙川にてレギュラークラス「美しくしなやかな身体を手に入れる☆OKウォークで美しく!」第2・4火曜10:30~11:45
https://www.culture.gr.jp/detail/sengawa/itemview_50_50000435.html
☆仙川教室にて4月13日から「あなたのラジオ番組制作(全5回)」
第2・4火曜12:45~14:00
https://www.culture.gr.jp/detail/sengawa/itemview_50_903045896.html
☆リアルイベントWALKINGで免疫力アップ・ワークショップへリスナーさんご招待!
2021年4月24日土曜午前10:00~ 秋葉原
https://ameblo.jp/okwalk/entry-12666649787.html
姿勢や歩き方・ダイエットやボディデザインなど、ウォーキングイベントのご招待や特別レッスンなどのお得な情報もお伝えしているメルマガへのご登録(無料)も大歓迎♪
https://88auto.biz/okwalk/registp.php?pid=2
本日のテーマは 【免疫力を上げる運動と免疫力を下げる運動の違い】
新型コロナウイルス感染症の影響で、「免疫」というキーワードがフォーカスされています。気になっている人も多いのではないでしょうか?
そもそも「免疫力」は医学用語ではないとか、血液検査や尿検査で数値化できないとか、免疫力を高めるというよりもバランスが大切です。という話は脇に置いて話を進めます。
というわけでここでは、体内に病原菌や毒素などの異物が侵入しても、それに抵抗して打ちかつ防御力を正常に機能させる身体作りを「免疫力を高める」と表現して話を続けます。
≪免疫力を上げる運動と免疫力を下げる運動の違い≫
結論から言います。免疫が働きやすい環境を作るには、適度な運動が大切です。
その一方で、健康のためにジョギングを始めたり、トレーニングジムに通い始めた直後に風邪をひいてしまう人も少なくありません。あなたの周りにもいらっしゃいませんか?
つまり激しすぎる運動は、逆に免疫力を低下させてしまうので注意しましょう。
≪よく使われる「適度な運動」って?≫
「適度な運動をしましょう」・・・よく聞く言葉ですが、解釈は意外にバラバラです。
ウォーキング講座などで教壇に立つときに、「あなたが日常に行っている(イメージする)適度な運動とは、具体的にどんな運動ですか?」と質問すると次のような回答が返ってきました。
・のんびり10分位のお散歩かな
・毎日20~30分のウォーキング
・いつも1時間位筋トレしています
・スタジオで週に3本ダンスをしている
・1日1万歩くらい歩いている
・ほぼ毎日2~3万歩くらいは歩いています
・月に200kmくらい走っています
・・・あなたの思う「適度な運動」と比べていかがでしょうか?
≪みんな違ってOK≫
例えば、「毎日60分歩いてください」というのは、人によっては物足りないボリュームですが、逆にちょっと大変過ぎるかな?という人もいらっしゃるでしょう。さらに、おなじ60分でも歩き方で随分と効果が変わります。
例えば、現役のアスリートや格闘家の人が毎日60分歩くだけでは、身体もなまって筋力や心肺機能が低下していきます。その一方で、家に引きこもったまま1日数百歩しか歩いていなかった人には、突然毎日60分は負担になったりします。つまり、運動習慣のある人とない人とでは、「適度な運動」も「過度な運動」も同じ内容ではないのです。
今回は、ここまで。番組フォローをして次回配信のご案内を受け取ってくださいね♪
実際に対面でOK和男から直接、講義を受けたい!というあなたへ
2021年4月24日東京でイベント開催します。
ウォーキング☆ワークショップ/ ウォーキングで免疫力UP
https://ameblo.jp/okwalk/entry-12667425082.html
↑
読者さんリスナーさんへの感謝の気持ちを込めて、とってもお得なイベントです。
≪次回予告≫
次回は、「自分にとっての適度な運動とは?」「免疫力UPウォーキング7つの効果」そして「免疫と運動のまとめ」をお届けします。
お楽しみに~♪
今回の放送に「いいね」と感じたら、ぜひこの番組をシェアしてくださいね。キレイを育むOKソッドが、一人でも多くの大切な人に届きますように!
今回の放送を文字で読みたい人は、トレーナー専門サイト「筋トレしようぜ!」で連載中のOK和男の記事をご覧ください。
それでは、本日もあなたの免疫が喜ぶ生き方をして過ごしましょう!
マハロ~♪
「美姿勢」で今を歩み 未来を拓く 音声配信コーチOK和男でした♪
☆OK和男情報まとめ→ https://linktr.ee/okwalk
☆専門サイト「筋トレしようぜ」OK和男連載記事
https://kintore-s.com/author/okbody
☆YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCpVRY8BdajaiHSwkmqPwXTw?sub_confirmation=1
☆共演などでお会いしたことのある芸能人→
http://www.diamondblog.jp/official/okwalk/2019/09/15/
↑私の長髪時代の写真もチェック↑
#美脚 #スタエフ #OK和男 #ウォーキング #姿勢
#音声配信 #ダイエット #ポッドキャスター #美容
#ラジオ #起業家 #講師 #肥満 #ストレッチ
#50歳からの #運動 #健康 #音声市場 #コラボ収録
#筋トレしようぜ #港区 #秋葉原 #はじめまして
#40代 #50代 #肥満 #中高年 #スタエフやろうぜ
#免疫力 #東京 #ウォーキング講座 #コロナウィルス
By OK和男93 【免疫力を上げる運動と免疫力を下げる運動の違い】
OK和男の「美姿勢」で人生を拓くWALK ON RADIO
「はじめまして~の方も、常連さんもアロハ~♪」この番組は、ウォーキング指導歴30年越えの「ウォーキングポッドキャスター」OK和男が、美しいウォーキングやビューティダイエットの秘訣、ビジネスマインドや音声マーケットについてお届けしています!
☆ほぼ毎日配信&毎週土曜夜22:30~の「stand.fmでのLive」Liveでは、コラボ相手も募集中です♪
☆東京・仙川にてレギュラークラス「美しくしなやかな身体を手に入れる☆OKウォークで美しく!」第2・4火曜10:30~11:45
https://www.culture.gr.jp/detail/sengawa/itemview_50_50000435.html
☆仙川教室にて4月13日から「あなたのラジオ番組制作(全5回)」
第2・4火曜12:45~14:00
https://www.culture.gr.jp/detail/sengawa/itemview_50_903045896.html
☆リアルイベントWALKINGで免疫力アップ・ワークショップへリスナーさんご招待!
2021年4月24日土曜午前10:00~ 秋葉原
https://ameblo.jp/okwalk/entry-12666649787.html
姿勢や歩き方・ダイエットやボディデザインなど、ウォーキングイベントのご招待や特別レッスンなどのお得な情報もお伝えしているメルマガへのご登録(無料)も大歓迎♪
https://88auto.biz/okwalk/registp.php?pid=2
本日のテーマは 【免疫力を上げる運動と免疫力を下げる運動の違い】
新型コロナウイルス感染症の影響で、「免疫」というキーワードがフォーカスされています。気になっている人も多いのではないでしょうか?
そもそも「免疫力」は医学用語ではないとか、血液検査や尿検査で数値化できないとか、免疫力を高めるというよりもバランスが大切です。という話は脇に置いて話を進めます。
というわけでここでは、体内に病原菌や毒素などの異物が侵入しても、それに抵抗して打ちかつ防御力を正常に機能させる身体作りを「免疫力を高める」と表現して話を続けます。
≪免疫力を上げる運動と免疫力を下げる運動の違い≫
結論から言います。免疫が働きやすい環境を作るには、適度な運動が大切です。
その一方で、健康のためにジョギングを始めたり、トレーニングジムに通い始めた直後に風邪をひいてしまう人も少なくありません。あなたの周りにもいらっしゃいませんか?
つまり激しすぎる運動は、逆に免疫力を低下させてしまうので注意しましょう。
≪よく使われる「適度な運動」って?≫
「適度な運動をしましょう」・・・よく聞く言葉ですが、解釈は意外にバラバラです。
ウォーキング講座などで教壇に立つときに、「あなたが日常に行っている(イメージする)適度な運動とは、具体的にどんな運動ですか?」と質問すると次のような回答が返ってきました。
・のんびり10分位のお散歩かな
・毎日20~30分のウォーキング
・いつも1時間位筋トレしています
・スタジオで週に3本ダンスをしている
・1日1万歩くらい歩いている
・ほぼ毎日2~3万歩くらいは歩いています
・月に200kmくらい走っています
・・・あなたの思う「適度な運動」と比べていかがでしょうか?
≪みんな違ってOK≫
例えば、「毎日60分歩いてください」というのは、人によっては物足りないボリュームですが、逆にちょっと大変過ぎるかな?という人もいらっしゃるでしょう。さらに、おなじ60分でも歩き方で随分と効果が変わります。
例えば、現役のアスリートや格闘家の人が毎日60分歩くだけでは、身体もなまって筋力や心肺機能が低下していきます。その一方で、家に引きこもったまま1日数百歩しか歩いていなかった人には、突然毎日60分は負担になったりします。つまり、運動習慣のある人とない人とでは、「適度な運動」も「過度な運動」も同じ内容ではないのです。
今回は、ここまで。番組フォローをして次回配信のご案内を受け取ってくださいね♪
実際に対面でOK和男から直接、講義を受けたい!というあなたへ
2021年4月24日東京でイベント開催します。
ウォーキング☆ワークショップ/ ウォーキングで免疫力UP
https://ameblo.jp/okwalk/entry-12667425082.html
↑
読者さんリスナーさんへの感謝の気持ちを込めて、とってもお得なイベントです。
≪次回予告≫
次回は、「自分にとっての適度な運動とは?」「免疫力UPウォーキング7つの効果」そして「免疫と運動のまとめ」をお届けします。
お楽しみに~♪
今回の放送に「いいね」と感じたら、ぜひこの番組をシェアしてくださいね。キレイを育むOKソッドが、一人でも多くの大切な人に届きますように!
今回の放送を文字で読みたい人は、トレーナー専門サイト「筋トレしようぜ!」で連載中のOK和男の記事をご覧ください。
それでは、本日もあなたの免疫が喜ぶ生き方をして過ごしましょう!
マハロ~♪
「美姿勢」で今を歩み 未来を拓く 音声配信コーチOK和男でした♪
☆OK和男情報まとめ→ https://linktr.ee/okwalk
☆専門サイト「筋トレしようぜ」OK和男連載記事
https://kintore-s.com/author/okbody
☆YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCpVRY8BdajaiHSwkmqPwXTw?sub_confirmation=1
☆共演などでお会いしたことのある芸能人→
http://www.diamondblog.jp/official/okwalk/2019/09/15/
↑私の長髪時代の写真もチェック↑
#美脚 #スタエフ #OK和男 #ウォーキング #姿勢
#音声配信 #ダイエット #ポッドキャスター #美容
#ラジオ #起業家 #講師 #肥満 #ストレッチ
#50歳からの #運動 #健康 #音声市場 #コラボ収録
#筋トレしようぜ #港区 #秋葉原 #はじめまして
#40代 #50代 #肥満 #中高年 #スタエフやろうぜ
#免疫力 #東京 #ウォーキング講座 #コロナウィルス

10 Listeners

127 Listeners