リサーチPod

#95 ブッダの前世とそれぞれの解釈


Listen Later

前回からの続き…🌏ブッダの前世:仏教とブッダ/悟った人・目覚めた人/前世からのことをすべて覚えている/すべての人と出来事と物事がすべてつながっているとリアルに体感できた/ご縁・縁起/何世代も生きたブッタのようにデータベースで辿れるのでは/Doctor Whoの世界観と似ている/歴史で起こったことを全部知っている人がいたらどうするんだろう/タイムマシンが電話ボックス/マトリックス/デジタル空間とリアル空間を行き来する/その当時電話ボックスは違う場所と繋がっている象徴だった/判断軸が複数になるから一つの数値だけをみてなにか決めるというのは自然となくなってくるのかも/🌏分かりやすく説明する:「経営という仕事」というタイトルで中学生に講話/知らない前提で話すのがこんなに難しいとは/分かっていない前提の人に説明できるということは一番分かりやすく説明できるということ/自分自身も学び直しできる/子どもに向かって難しい話をしている=同じような苦労を乗り越えて分かりやすく書いてあるのでは/岩波ジュニア新書/『ブッダ物語』/大学生は半分社会人として話せる/小学生に企業価値の話/ワクワク・イキイキ・ニコニコ/バリュークリエイトの理論が大人向けだけど子どもにも分かる/売場や工場の現場の人に伝えたかった/🌏それぞれの解釈:100分de名著のレヴィ=ストロース/河合隼雄は息子さんが解説/達人級の人が天才の解説をするときは読み解きをしない/この人の面白いところはここと決め打ち/個人のストーリーとして語る/会社で若手との読書会している/何が面白いと思ったか、それはなぜか、それをきっかけにどんなことをしたいと思ったか/キャラクターが出る/愛と誠の中でのツルゲーネフ『初恋』/同じ本が人によってまったく違う解釈になる


リサーチから生まれる仮説と未来🌏

丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

🌱語り手:丸井グループ青井さん、バリュークリエイト佐藤さん、研究員さいとうさん


🌱新米研究員Kがエピソードに関連するトピックをtwitterで発信中🕊リサーチPod(@researchpod0101)


🌱Podcastについて詳しくはこちらのインタビュー記事からどうぞ!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

リサーチPodBy 丸井グループ