
Sign up to save your podcasts
Or
【この作品が入っている本】『紙の動物園』(古沢嘉通訳、早川書房、2015年)
【作家のプロフィール】1976年中華人民共和国甘粛省生まれ。弁護士、プログラマーとしての顔も持つ。2002年、短篇 “Carthaginian Rose” でデビュー。その後も精力的に短篇を発表し、この4月には初となる長篇 The Grace of Kings も刊行された。また、創作以外に、中国SFの英訳紹介もおこなっている。(本書の著者略歴より)
【今回のトピック】
中国SF/白川静/二・二八事件/映画「非情城市」/白色テロ/映画「流麻溝十五号」/中国とアメリカ/文化大革命/パク・ソルメ/イーユン・リー/コンテンツ
▼リスナーのみなさんからのメールをお待ちしています。ご意見、ご感想、雑談ネタ、そしてもちろん試食会で取り上げてほしい作品のご提案は大歓迎です。
https://docs.google.com/forms/d/1ihGEF7sDk-MWm9ERQ1pV8UXsi00hcC95-lega19MTOY/viewform?edit_requested=true
メールでも受け付けています。
honyaku.shishoku【あっとまーく】gmail.com
【この作品が入っている本】『紙の動物園』(古沢嘉通訳、早川書房、2015年)
【作家のプロフィール】1976年中華人民共和国甘粛省生まれ。弁護士、プログラマーとしての顔も持つ。2002年、短篇 “Carthaginian Rose” でデビュー。その後も精力的に短篇を発表し、この4月には初となる長篇 The Grace of Kings も刊行された。また、創作以外に、中国SFの英訳紹介もおこなっている。(本書の著者略歴より)
【今回のトピック】
中国SF/白川静/二・二八事件/映画「非情城市」/白色テロ/映画「流麻溝十五号」/中国とアメリカ/文化大革命/パク・ソルメ/イーユン・リー/コンテンツ
▼リスナーのみなさんからのメールをお待ちしています。ご意見、ご感想、雑談ネタ、そしてもちろん試食会で取り上げてほしい作品のご提案は大歓迎です。
https://docs.google.com/forms/d/1ihGEF7sDk-MWm9ERQ1pV8UXsi00hcC95-lega19MTOY/viewform?edit_requested=true
メールでも受け付けています。
honyaku.shishoku【あっとまーく】gmail.com