00:00 ~ :導入
00:30 ~ :三つの「発見」(高い森林率、適地適木、森林再生のドラマ)
02:20 ~ :適地適木とは? アイデアがどう育まれたのか?
05:09 ~ :フランスの林業はどう生まれたか?
06:55 ~ :フランスのボトムアップ型 -- 森林・林業
12:00 ~ :萌芽更新・高林作業 -- コルベールによるフランス林業の発展
15:49 ~ :個人の思想と森林・林業の発展
21:59 ~ :本能的に人は木を植える-造林・どんぐり・盆栽
29:40 ~ :『森づくり』-- 適材適所・適地適木
31:15 ~ :日本の神木:スギ - フランスの聖木:オーク
33:37 ~ :今年の木コンテスト
35:07 ~ :クリスマス-オークからモミの木へ
(訂正:35:58~ :ローマ教皇ボニファティウス→宣教師ボニファティウス)
37:43 ~ :エンディング紹介
43:20 ~ :エンディング『ライオンは寝ている』
門脇仁, 広葉樹の国フランス-「適地適木」から自然林業へ , 築地書館, 2024年
https://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1665-5.html
三田評論執筆ノート:『広葉樹の国フランス──「適地適木」から自然林業へ』
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/literary-review/202409-3.html
エンディング:The Lion Sleeps Tonight (ライオンは寝ている)(概要欄に歌詞あり)
https://www.youtube.com/watch?v=DbKdMsGduO0