奥地の風景。どんな奥地の集落にも、何でも売っている「よろず屋」が1軒はあります。
コンビニ…いや、その斜め上行く品揃えに、奥地のライフスタイルが集約されているといっても過言ではないでしょう。
【010】奥地のよろず屋~コンビニの斜め上ゆく見てて飽きない品揃え.m4a
・もしも、全てのお店が無くなったら、残るお店は…?
・食品はコンビニ以上、〇〇未満?
・釣りコーナーが充実しすぎて…
・十津川みやげはここで買おう
・2008年の椎葉・中園商店は、よろず屋の進化型だった!
・ワインの品ぞろえがすごすぎた
・山奥にレンタルビデオ屋が!
・パン屋にミニ図書館を併設
※今回採りあげた事例
・コミュニケーションストアふくおか(奈良県十津川村)
・中園本店(宮崎県椎葉村)
話してる人:宮川捨太郎(STAY) ちはや
お便り、つぶやきお待ちしています。
メールアドレス:[email protected]
ツイッターハッシュタグ:#奥地の声
ツイッターアカウント:@okuchinokoe