デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgzVgj5BpZs--4MAbFDzHG-0pOP4W83UODh9AVlxNUhWo1kA/viewform?usp=header
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)
ロバ企画室代表。デザイナー。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。広島市安佐南区で「バランスからだ塾」を運営、安芸太田町で米作り。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
【VOL.2概要】
世界の貧しい人を助けたいなんて、そりゃもう真剣に思っていた大学時代のアッコリン。フィリピンのスタディツアーで出会ったのは、日本のゼネコンに生活を脅かされ、命がけで「この現状を日本に帰って話して、変えてほしい」と訴えるおじさんの魂の叫びでした。でもね、「私にそんな力はない…」無力感に打ちのめされ、己の愚かさに気づき、ぐるぐる道に迷った末にたどり着いたのは、まさかの美大への道。人生って、本当に何が起こるかわかりません。
一方、米農家でもあるまさゆきさんが語るのも、やっぱり「おじさん」の話。作物を食べちゃう憎きカラス。そのカラスを追い払うために、農作業の師匠であるおじさんが編み出した奇策とは…なんと特定の一羽と「ズッ友」(!)になること!餌をあげて仲良くなったカラスが、他のカラスを追い払ってくれるって、そんなマンガみたいな話、あるんです。
シリアスな現実を突きつけるおじさんと、奇想天外な知恵を授けるおじさん。世界の片隅で出会った、忘れられないおじさんたちの言葉や生き様が、なぜか私たちの心にチクっと刺さったり、ふふっと笑わせてくれたり。壮大な「世界平和」も、身近な「カラス対策」も、案外根っこは同じなのかも?なんて思ったり。
あなたにとっての忘れられない「おじさん」はいますか?
アッコリンとまさゆきが、そんな人生の道草で見つけたおかしみと発見を、ゆるりとお届けします。
【今回のキーワード】
#道草案内所 #おじさん #フィリピン #スタディツアー #国際協力 #貧困問題 #人生の転機 #美大 #進路変更 #米農家 #カラス対策 #カラスと仲良し #害獣対策 #共存 #知恵袋 #人生訓 #ポッドキャスト #Spotify #アッコリン #やすたまさゆき