バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

「半分日本人だと言うなら日本の礼節を学ぶべき」RIZINの榊原信行CEOがONE Championshipのチャトリ・シットヨートンCEOに忠告


Listen Later

26日、みやこ内某所にてRIZINが記者会見を実施。会見後の囲み取材で榊原信行しーいーおーがONE Championshipのチャトリ・シットヨートンしーいーおーの発言について語った。 今月23日にONE Championshipが開催した『ONE 172: TAKERU vs. RODTANG』では海人vsマラット・グレゴリアンの試合が行われる予定だったが、グレゴリアンが規定体重を約300gオーバーしたため当試合は不成立となった。 これに対してONEのチャトリしーいーおーは英語で「このような大きな大会に出る選手は試合をしたいはずだが、恐れているならばしないだろう。今大会の一番の見所の1つであった海人vsグレゴリアンの試合が無くなったことは非常に残念だ。おそらく海人は一番簡単な道を選んだのだろう。海人が試合をしないことを望んだことで試合が無くなった。体重オーバーといってもほんの僅かだ。闘うチャンスはあったはずなのに海人は恐れたのだ」と不快感を隠そうともせず吐き捨てた。 さらに日本語で「ファイトマネー、海人、全部もらった。リスペクト、ホントのファイターだったら……これが5パウンド(約2.26kg)違ったら分かる。でもこれは300gだけ!」と試合を不成立にしたのは海人の責任であると非難を重ねた。 なんの非もないはずの海人が批判されたことについて、海人本人はもちろんのこと日本格闘技界全体がこれに激怒。発言自体もさることながら“300gだけ”に格闘家がどれだけ命をかけているのかをチャトリしーいーおーが理解していないのではないかという批判の声も集まった。 これを受けてチャトリしーいーおーは「海人選手の勇気の欠如に関する発言につきまして、心より謝罪し、正式に撤回いたします。海人選手は日本で高く尊敬されているチャンピオンです」と謝罪文を発表したが、「体重オーバーが1ポンド(約454グラム)未満の場合、世界の主要な格闘技団体における標準的な対応は、キャッチウェイトでの試合を交渉することです。当然ながら、海人選手が試合を辞退されたことに私は残念な気持ちを抱きました」という一文が添えられていたために火に油を注ぐ形にもなっていた。 今会見の囲み取材の中でチャトリしーいーおーの発言についての見解を問われた榊原しーいーおーは「あんまり……あの、ね?(笑)」と苦笑いで言葉を濁す。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

バトル・ニュース(プロレス&格闘技)By 株式会社コラボ総研