第138回北欧の暮らしラジオ
こんにちは!
今回は普段と違いTakuさんとゲストの方のお二人での収録回です!
私は数日前から謎の体調不良で急遽病院に行っておりました。幸い異常はなかったのですが、未だに原因不明です。
1人で進行してくださったTakuさんとゲストで来てくださったGakuさんには感謝しかありません!
では今回も楽しんで聞いて下さい🌿
けん
【今回のゲスト】
◯横山 覚
食品メーカー等で8年間ほど研究開発や品質管理に従事。33歳でキャリアの見直しのため、バックパッカーとして海外を回り、2021年に約1年ほどデンマークのNordfyns Højskoleに社会人留学。帰国後はまちづくりや学びの場づくりに携わっている。北海道上川町でそのまんまフォルケホイスコーレ運営メンバーとしても活動中。
◯そのまんまフォルケホイスコーレとは
デンマークのフォルケホイスコーレをモデルに北海道の上川町で対話を通した学びの場づくりを行う。キャリアの途中で立ち止まり人生の方向性を考えたり、わたしとあなた、わたしと社会の関係性を考えるプログラムを企画・運営。
2024年2月ワーケーションコース募集中(https://note.com/sonomanma_folke/n/n4b36526e5a3f)
Web
https://www.sonomanmafolke.com/
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100082963371214
Instagram
https://www.instagram.com/sonomanma_folke/
ーーーー----------------------
\\毎週月曜と木曜の21:00に更新//
このチャンネルは北欧好きのTakuと Kenがお送りする、北欧好きの方へ向けたチャンネルです。
デンマークを中心に北欧生活やフォルケホイスコーレ、ワーキングホリデーの情報、日本との文化の違いなど、聞くだけで北欧がどんどん好きになるラジオ番組です。
お便りやこんなテーマで話してほしい等のリクエストもお待ちしてます!
北欧の暮らしラジオへのお便りや、コラボのご依頼はこちらから🕊️
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe7x71O-xbuzXsS-YxGXwUzli_juefUv39pt7DI6b8os5W7tw/viewform
☆メインパーソナリティ
【Taku】
大学で言語教育学を学び、卒業後国内外で日本語教師として活動。デンマークでは2016年よりオーフス大学非常勤講師として勤務する傍ら、地元のミュージシャンとの音楽活動にも従事し、地元のレーベルからのリリースも経験。
現在は帰国し、英語学習コーチ、ライフコーチ、ときにミュージシャンとして生活している。
【Ken】
1996年生まれ。大学時代にスタディツアーでデンマークを訪問し、文化や教育の違いに衝撃を受ける。
その後ウェディング業界→教育業界を経験するも、北欧での経験が忘れられず、TOEIC400点代で北欧移住を決意。
2022年9月からはデンマークのHøjskolen for Bevidsthedsudviklingへ留学後、3月からはコペンハーゲンで新生活がスタート!
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd0bce7dd3aea937b6acc33