Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
*東京科学大学で公衆衛生学の教授である藤原さんが、毎回さまざま分野の研究者や専門家をお招きして、対談形式でお話をお伺いしていきます。*対話によって、研究の面白さや、研究者の”本音の本音”を語り残します。*アシスタントが加わり、「研究に興味はあるけど難しくてわからない!」という方にもわかりやすい内容を心がけます。是非、家事や通勤の合間など、ちょっとした時に聴いていただけたらと思います!藤... more
FAQs about 不器用な研究者がホントに伝えたい話:How many episodes does 不器用な研究者がホントに伝えたい話 have?The podcast currently has 121 episodes available.
September 08, 2025#121 浜中雅俊さん(理化学研究所)最終回第121回は、国立研究開発法人理化学研究所、革新知能統合研究センター、音楽情報知能チーム、チームディレクターの浜中雅俊さんの最終回です。・人と人のつながり・AIの進化に伴う今後の研究展開・東京科学大学の校歌を作って!!・音楽の研究者ぜひお聞きください!...more25minPlay
August 12, 2025#120 浜中雅俊さん(理化学研究所) episode3第120回は、国立研究開発法人理化学研究所、革新知能統合研究センター、音楽情報知能チーム、チームディレクターの浜中雅俊さんのepisode3です。バンドメンバーの動向がわかるバンドナビ!音楽研究を他の領域に応用できるか?ぜひお聞きください!...more16minPlay
July 30, 2025#119 浜中雅俊さん(理化学研究所)episode2第119回は、国立研究開発法人理化学研究所、革新知能統合研究センター、音楽情報知能チーム、チームディレクターの浜中雅俊さんのepisode2です!どうして、音楽の研究に?メロディスロットマシーンメロディスロットマシーンはこちらからご覧いただけます!https://aip.riken.jp/news/robosax/※編集をしてできるだけ一定にするようにしておりますが、所々音声が聞き取りづらい(小さくなったり、大きくなったり)ところがあります。申し訳ありません!...more27minPlay
July 10, 2025#118 浜中雅俊さん(理化学研究所)episode1第118回は、国立研究開発法人理化学研究所、革新知能統合研究センター、音楽情報知能チーム、チームディレクターの浜中雅俊さんです。AIで新しい音楽を作る?小室哲哉さんとどのような研究を・・?!GTTMとは?(https://gttm.jp/hamanaka/category/researches-music/gttm/)感情込みの音楽は生成できる?ぜひお聞きください!...more21minPlay
May 21, 2025#117 中田伸夫さん(東京科学大学)第117回は、東京科学大学(旧東京工業大学)物質理工学院、教授の中田伸夫さんの最終回です! 相転移の続き大きな環境変化への適応教育について...more31minPlay
May 07, 2025#116 中田伸夫さん(東京科学大学)第116回は、東京科学大学(旧東京工業大学)物質理工学院、教授の中田伸夫さんのepisode4です。 磁力って何?地球と人間を動かす、守る鉄!?中田さんからの質問!マルチスケール...more18minPlay
April 25, 2025#115 中田伸夫さん(東京科学大学)episode3第115回は、東京科学大学(旧東京工業大学)物質理工学院、教授の中田伸夫さんのepisode3です。 フェーズが変わる、相転移モノの相転移のための駆動力ぜひお聞きください!...more16minPlay
April 14, 2025#114 中田伸夫さん(東京科学大学)第114回は、東京科学大学(旧東京工業大学)物質理工学院、教授の中田伸夫さんのepisode2です。 「物質」と「材料」の違い鉄と時間軸...more14minPlay
April 07, 2025#113 中田伸生さん(東京科学大学)episode1東京科学大学(旧東京工業大学)物質理工学院、教授の中田伸夫さんのepisode1です。 研究者はいつから目指した?なぜ金属材料に?錬金術師!今の研究は?軽くて強い鉄はどうやって作られる・・?...more21minPlay
March 31, 2025#112 志賀信泰さん(情報通信研究機構)第112回は、国立研究開発法人 情報通信研究機構、電磁波研究所 電磁波標準研究センタ時空標準研究室 主任研究員、Wi-Wi STAMP Co-Founder兼CEOの志賀信泰さんの最終回です。編集をミスって5分くらいのepisodeになってしまいました・・ですが、事業内容など面白いお話ばかりですので、ぜひお聞きください!時空間同期!事業のターゲットは?フェイスニュースに一石を投じる?!研究もしたい、起業もしたい若者へ...more6minPlay
FAQs about 不器用な研究者がホントに伝えたい話:How many episodes does 不器用な研究者がホントに伝えたい話 have?The podcast currently has 121 episodes available.