大阪の南の方、千早赤阪村で暮らし各々が表現をし続けるチーム、BUM。主にそのBUM代表のたみおとあきら(ときどきたくや)が話し合ったり、作家さんなどのゲストをお呼びして時に哲学的に、時に日常雑談を垂れ流すラジオです。
養安明朗 プロフィール
91年生まれ。大阪生まれ大阪育ち。大学中退後飲食業界に入り、2019年より大阪市内で間借りのカレー屋などの活動を始める。2021年、BUMをはじめる。
津田貴司 プロフィール
1971年「耳の日」生まれ。サウンドアーティスト。「聴くことと奏でることの汀」で演奏および執筆活動を続けている。
90年代より、ソロ名義hofliのほか、游音、ラジオゾンデ、スティルライフ、星形の庭など、様々なユニットでフィールドレコーディングや即興性に基づいた音楽活動を展開してきた。即興演奏のセッション、サウンド・インスタレーション制作、ワークショップ「みみをすます」シリーズを継続するほか、福島恵一とともにリスニングイベント「松籟夜話」ナビゲーターを務める。
主なCD作品は『湿度計』『水の記憶』『雑木林と流星群』『十二ヶ月のフラジャイル』『木漏れ日の消息』など。編著書『風の人、木立の人』『フィールドレコーディングの現場から』(ともにカンパニー社刊)。
2024年7月、8年ぶりとなるソロアルバム『RECOMPOSTELLA』をリリース。『音響・環境・即興 〜松籟夜話 〈耳〉の冒険』(福島恵一との共著)刊行予定。
BUM
大阪府南河内郡千早赤阪村小吹293
instagram
https://www.instagram.com/bum_jp?igsh=MXdxeHd0a3c2NHlncg%3D%3D&utm_source=qr