Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about ちゃり☆ラジ(charico radio):How many episodes does ちゃり☆ラジ(charico radio) have?The podcast currently has 5 episodes available.
February 21, 2023#4_スムーズ横断歩道とは!~交通安全の新しい仕掛けのとりくみ●ゲスト:charico代表寺内さん、5号●内容:スムーズ横断報道って?/バリアフリーから始まった取り組み/地域との合意形成は難しい!?/学校前に設置されるスムーズ横断歩道/標識とデザイン、そして法定外表示/雪国でも大丈夫なのか!?実際に見に行った話/試行錯誤を繰り返しながら・・・(無償レンタルもあるよ)●参考URL:http://www.jste.or.jp/community/data/smooth_crossing_pamphlet.pdf...more14minPlay
February 21, 2023#3_世田谷区報の交通安全呼びかけと、ヘルメット着用努力義務化のおはなし●ゲスト:charico代表寺内さん、おじかさん、たかさん ●内容:世田谷区報での交通安全のお知らせ/わかりやすい1面イラスト/ヘルメット着用努力義務化/努力義務って?/ママチャリやシェアサイクルにはちょっとハードル感?/携帯できる折り畳み式のヘルメットがあるといいかも!?/ヘルメットをかぶるという行為が安全スイッチになるといいな・・・●参考URL:https://www.city.setagaya.lg.jp/static/oshirase20230215/pdf/p01.pdf...more8minPlay
August 09, 2022#2_悪いのは自分以外の誰か!?~自転車交通安全の「他人ゴト」心理●ゲスト:charico代表/国士舘大学 寺内義典さん ●司会:charicoメンバー 5号 ●内容:charicoの近況報告/確定申告大変でした/世田谷区との協定/交通マナー啓発の対象(ターゲット)って?/ママチャリ暴走説は本当!?/1000台調査してみた/「〜なのに」の見る側の心理/自己評価を甘く見がちな交通心理/学生調査「ボクは大丈夫です」/悪いのは他の人?誰かを教育すれば良い?/子育て層の「肩身の狭さ」/環境・心持ちづくり、ルールではない対策/タマチャリルール〜足ポン・押しチャリ・ヒダリンクル/思わず守りたくなるみんなのルール/「自分の延長」で考えること「相手を理解しようとする」こと。そこから届きやすいメッセージが生まれる/「他人ゴト」にしない活動...more29minPlay
May 12, 2022#1_日本の生活道路の交通安全、イマどうですか!?●ゲスト:charico代表/国士舘大学 寺内義典さん ●司会:charicoメンバー 5号 ●内容:charicoとは/立ち上げの思い/日本の歩行者・自転車の事故率の高さ/道の成り立ちの歴史からくる特徴/街による違い・交通安全の場所性/交通安全活動の担い手/通学中の事故・朝の事故率の地域差/コロナでの交通安全への影響/交通量の減少中一方で車のスピード上昇/集団登校の難しさ/小学校入学間もない時期の学ぶ場の減少...more29minPlay
FAQs about ちゃり☆ラジ(charico radio):How many episodes does ちゃり☆ラジ(charico radio) have?The podcast currently has 5 episodes available.