
Sign up to save your podcasts
Or


お世話になっております! インテレクチュアル ジャパニーズです。
このポッドキャストでは、日本のお仕事で自然に話す言葉を使って話しますね。
寒い日がまだ続きますね。私は特に寒い朝が苦手で、
朝からたくさん暖房を使ってしまいます。
暖房を使うとたくさん電力を使ってしまうので、経済的にも、環境的にも優しくないかな・・と感じてしまいます。
先日ロシアの方とお話ししたら、「今日はマイナス8度だから暖かいわ・・」とおっしゃっていてびっくりしました。
さらに、ほとんどの建物が全体で空調を管理しているので朝の寒さも感じないそうです。
また、電力やガス、その他燃料の逼迫具合も感じないということでした。
この「逼迫」という言葉、とても難しい漢字ですね。例えば、供給できる電力量の99%を使っているというイメージです。
上限スレスレ。と言ってもいいですね。
物事が逼迫している状況だと、何かアクシデントがあった時に対応できないかもしれないので、できるだけ逼迫しないようにします.
ですので、逼迫という言葉は、ネガティブに使うことが多いですね。
それではまた、失礼いたします。
By Shiho-Japanese coach5
44 ratings
お世話になっております! インテレクチュアル ジャパニーズです。
このポッドキャストでは、日本のお仕事で自然に話す言葉を使って話しますね。
寒い日がまだ続きますね。私は特に寒い朝が苦手で、
朝からたくさん暖房を使ってしまいます。
暖房を使うとたくさん電力を使ってしまうので、経済的にも、環境的にも優しくないかな・・と感じてしまいます。
先日ロシアの方とお話ししたら、「今日はマイナス8度だから暖かいわ・・」とおっしゃっていてびっくりしました。
さらに、ほとんどの建物が全体で空調を管理しているので朝の寒さも感じないそうです。
また、電力やガス、その他燃料の逼迫具合も感じないということでした。
この「逼迫」という言葉、とても難しい漢字ですね。例えば、供給できる電力量の99%を使っているというイメージです。
上限スレスレ。と言ってもいいですね。
物事が逼迫している状況だと、何かアクシデントがあった時に対応できないかもしれないので、できるだけ逼迫しないようにします.
ですので、逼迫という言葉は、ネガティブに使うことが多いですね。
それではまた、失礼いたします。