
Sign up to save your podcasts
Or


お世話になっております! インテレクチュアル ジャパニーズです。
このポッドキャストでは、日本のお仕事で自然に話す言葉を使って話しますね。
日本語がとても上手な外国の方が、「私はひらがなの『ハヒフヘホ』が嫌いです。」とおっしゃったので。
思わず笑ってしまいました。
私は、その方が何かジョークを言っているのかと思ったからです。
でも、その方はとても真面目に考えていて、『ハヒフヘホ』が嫌いな理由を説明してくださいました。
なぜなら、ハヒフヘホは、発音が『バビブベボ』にも、『パピプペポ』にも変化するからだそうです。
なるほど・・確かに前にくる言葉の音によって変化することがありますね。
例えば、時間の【分】
1ぷん、2ふん、3ぷん と変化しますね
また、長いものを数えるときの単位【ほん】も
1ぽん、2ほん、3ぼん と変化します。
小さい動物を数えるときに使う単位の【匹】も
1ぴき、2ひき、3びき と変わりますね。
この生徒さんと発音の覚え方と、きれいに発音する方法を学びました。
それではまた、失礼します。
Please give me your requests and opinions
Web: https://intellectualjapanese.org/
IG: shiho.intellectualjp
FB: @Intellectualjp
TW: Intellectual.Japanese
TL: inteljapanese
WeChat: intellJapanese
Weibo: 知的2日本語
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCqRX54XwcjM3Hr1Oy8oPxMQ
By Shiho-Japanese coach5
44 ratings
お世話になっております! インテレクチュアル ジャパニーズです。
このポッドキャストでは、日本のお仕事で自然に話す言葉を使って話しますね。
日本語がとても上手な外国の方が、「私はひらがなの『ハヒフヘホ』が嫌いです。」とおっしゃったので。
思わず笑ってしまいました。
私は、その方が何かジョークを言っているのかと思ったからです。
でも、その方はとても真面目に考えていて、『ハヒフヘホ』が嫌いな理由を説明してくださいました。
なぜなら、ハヒフヘホは、発音が『バビブベボ』にも、『パピプペポ』にも変化するからだそうです。
なるほど・・確かに前にくる言葉の音によって変化することがありますね。
例えば、時間の【分】
1ぷん、2ふん、3ぷん と変化しますね
また、長いものを数えるときの単位【ほん】も
1ぽん、2ほん、3ぼん と変化します。
小さい動物を数えるときに使う単位の【匹】も
1ぴき、2ひき、3びき と変わりますね。
この生徒さんと発音の覚え方と、きれいに発音する方法を学びました。
それではまた、失礼します。
Please give me your requests and opinions
Web: https://intellectualjapanese.org/
IG: shiho.intellectualjp
FB: @Intellectualjp
TW: Intellectual.Japanese
TL: inteljapanese
WeChat: intellJapanese
Weibo: 知的2日本語
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCqRX54XwcjM3Hr1Oy8oPxMQ