Intellectual Japanese

Coffee Break**『王道』なこと


Listen Later

お世話になっております! インテレクチュアル ジャパニーズです。

このポッドキャストでは、日本のお仕事で自然に話す言葉を使って話しますね。

動画配信サービス、つまりビデオストリーミングが急成長していますね。多くの人が利用されているのではないでしょうか。

毎月一定のお金を支払い、サービスを利用するサブスクリプション会員と呼ばれる有料会員数が伸びていると思います。

前回のクラスの中で、スイスの方とそのトピックについて話しました。

その方は、日本でとある動画配信サービスを使い始めましたが、母国で観ていた番組と、日本のサービスのラインナップが異なり、不便に感じているようです。

放映できるライセンスの問題ですね。

その方は、「私は映画など王道なカテゴリーを見たいわけではないんです」とおっしゃっていました。

この『王道ではない』という表現が、その方のご趣味を抽象的ですがよく表していますね。

【王道】という言葉は、「楽なやり方」や「よく使う適切な方法」というニュアンスで使われますが、

今回のように『王道ではない』と伝えることで、

その方が一般的ではないユニークな趣味を持っていることが表現できます。

王道という言葉とともに、「王道ではない」という言い方も使えたらいいですね。

それではまた、失礼いたします。



Please give me your requests and opinions




Web: https://intellectualjapanese.org/

IG: shiho.intellectualjp

FB: @Intellectualjp

TW: Intellectual.Japanese

TL: inteljapanese

WeChat: intellJapanese

Weibo: 知的2日本語

Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCqRX54XwcjM3Hr1Oy8oPxMQ


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Intellectual JapaneseBy Shiho-Japanese coach

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

4 ratings