Intellectual Japanese

大江健三郎ゲラ Drafts from Nobel Prize-winning Writer


Listen Later


**Words**

・母校(ぼこう)自分が卒業した学校 old school

・寄託(きたく)ものを預けること depositing/submission

・次いで(ついで)その次に、二番目 lin the second place

・校正(こうせい) 文字や文章の誤りを直すこと proofreading

・まとまった たくさんのものを1つにしたもの lump

・近現代(きんげんだい) 歴史の時代区分で、第二次世界大戦から30ー40年 くらい前まで modern [Japanese] history


**Script**


日本人として2人目のノーベル文学賞作家、大江健三郎さんの自筆原稿などが、母校の東京大学に寄託されました。

大江健三郎さんは、昭和30年代から戦後の日本文学界をリードして国際的にも高く評価され、川端康成に次いで日本人で2人目となるノーベル文学賞を受賞しました。

今回寄託されたのは、出版社や大江さんの自宅に保管されてきた1万枚を超える自筆原稿や、本の出版過程で校正に使われた「ゲラ」などおよそ50点です。

大学によりますと、大江さんの自筆原稿などがまとまった形で公的機関に寄せられるのは初めてだということです。

東京大学文学部では今後、資料を管理する施設を学部内に設け、大江作品を中核とした日本の近現代文学の研究拠点として運営したいとしています。


Please give me your requests and opinions



Web: https://intellectualjapanese.org/

IG: shiho.intellectualjp

FB: @Intellectualjp

TW: Intellectual.Japanese

TL: inteljapanese

WeChat: intellJapanese

Weibo: 知的2日本語

Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCqRX54XwcjM3Hr1Oy8oPxMQ



Source: NHK, Unsplash; All footage is for illustration purpose


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Intellectual JapaneseBy Shiho-Japanese coach

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

4 ratings