Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
大学生3人で,その週に思ったことや考えたことを自由に話します。内容は主にIT,研究,社会問題などについてです。ラジオメールを以下のURLから受け付けていますので、ぜひ投稿してみてください!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe52Qh5gmfST_Ztw1wZrs7LW2al1ovKgdDobLTgtKbAzu_Qug/viewform?us... more
FAQs about 大学生の気ままにトーク:How many episodes does 大学生の気ままにトーク have?The podcast currently has 43 episodes available.
May 05, 2021Apple Podcast が生まれ変わります!Apple Special Event 振り返り!Apple 製品を日頃から愛用しているえいさきが、Apple Special Event で発表された内容を紹介します。ラジオメールを以下のURLから受け付けていますので、ぜひ投稿してみてください!docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe52Qh5gmfST_Ztw1wZrs7LW2al1ovKgdDobLTgtKbAzu_Qug/viewform?usp=sf_link...more1h 7minPlay
May 04, 2021忙しい日々を乗り切りろう、など。今回はしゅうとえいさきで収録を行いました。ラジオメールを以下のURLから受け付けていますので、ぜひ投稿してみてください!docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe52Qh5gmfST_Ztw1wZrs7LW2al1ovKgdDobLTgtKbAzu_Qug/viewform?usp=sf_link...more39minPlay
March 31, 2021常に行動力を意識しなくても…「行動力」という単語が一人歩きして、行動力がたくさんあればあるほど良いと考えられています。でも、人が持つ性格はそれぞれで、「行動力」という単語に疲れを感じてしまうこともあると思います。このことについて、初耳学での林修さんと大泉さんのインタビューを見て考えてみました。ラジオメールを以下のURLから受け付けていますので、ぜひ投稿してみてください!docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe52Qh5gmfST_Ztw1wZrs7LW2al1ovKgdDobLTgtKbAzu_Qug/viewform?usp=sf_link...more32minPlay
March 30, 2021雑談まったり雑談ラジオメールを以下のURLから受け付けていますので、ぜひ投稿してみてください!docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe52Qh5gmfST_Ztw1wZrs7LW2al1ovKgdDobLTgtKbAzu_Qug/viewform?usp=sf_link...more44minPlay
March 25, 2021"ビックデータの3つのV” とは?えいさきがインターン先の師匠におすすめされた本を読んだので、その中のビッグデータについての内容を紹介します。おすすめされた本:10年戦えるデータ分析入門 SQLを武器にデータ活用時代を生き抜くラジオメールを以下のURLから受け付けていますので、ぜひ投稿してみてください!docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe52Qh5gmfST_Ztw1wZrs7LW2al1ovKgdDobLTgtKbAzu_Qug/viewform?usp=sf_link...more35minPlay
March 24, 2021交通のサブスク「MaaS」が持つ巨大すぎる可能性MaaSとは、いわゆる現在地から目的地までの検索・予約・決済を全てアプリ1つで行うことで、交通機関の利用をめちゃくちゃ簡単にしていこうとする動きです。このMaaS、計り知れないポテンシャルを持ち、世界中の巨大企業が虎視淡々と狙っています。...more31minPlay
March 23, 2021メルカリでもらったお菓子とバイオミミクリーメルカリで買った本についてきたお菓子を食べるか否か?また,近年流行のバイオミミクリーについて話しました.MacのCM:https://www.youtube.com/watch?v=4DkF3mZDyfQ...more28minPlay
March 10, 2021最近の3Dプリンターがすごい!衣・食・住に活躍の場を広げる驚きの使われ方とは!?少し前に家を3Dプリンターで作る、というのが話題になりました。3Dプリンターで家をつくる時代に! 日本での導入は?最近注目を集めるのは、3Dプリンターの医療分野での活用です。人間の皮膚や骨を3Dプリンターで作る事などが可能になっています。そして興味深いのは医療から発展し、3Dプリンターで人間にはない器官を作り人間の機能拡張を行う、という動きがあることです。例えば、なんと「エラ」を3Dプリンターで作り、人間を水中で生活できるようにするしよう!と考えている方がいたりします。人類“水中移住”のための人工エラ「AMPHIBIO」がカッコ良すぎる!また、つい先日イスラエルのフードテックスタートアップ、アレフ・ファームズ(Aleph Farms)とイスラエル工科大学が、3Dバイオプリンティング技術を用いた培養リブアイステーキ肉を世界で初めて開発しました。世界初、イスラエル企業が3Dプリンターで培養リブアイ肉開発これは、食料問題、ひいては環境問題を解決する糸口として、大変注目を集めています。今回はこのようにして活躍の場を広げている3Dプリンターの最近の動向を紹介します。...more28minPlay
March 08, 2021ブロックチェーンに使われる要素技術について・ハッシュ関数・暗号ブロックチェーンに使われている要素技術であるハッシュ関数と暗号について話しました.参考文献:https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-%E7%9B%B8%E4%BA%92%E4%B8%8D%E4%BF%A1%E3%81%8C%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%B2%A1%E5%B6%8B-%E8%A3%95%E5%8F%B2/dp/4065144353...more32minPlay
March 07, 2021大統領が5人?ボスニア・ヘルツェゴビナの複雑すぎる政治体制イタリアと海を隔てた東側に位置するバルカン半島の国の1つであるこの国は、大統領がなんと5人もいます。どうしてこのような政治体制ができたのでしょうか?...more34minPlay
FAQs about 大学生の気ままにトーク:How many episodes does 大学生の気ままにトーク have?The podcast currently has 43 episodes available.