じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks

【DEEP #022】落ち着けるカフェがない!


Listen Later

Wパーソナリティでお届けするDEEPDEIVE。今回は 「落ち着けるカフェがない…?」 というお悩みをもとに、現代のカフェのあり方について考えました。


「最近、どこも混んでいて、静かに過ごせるカフェがなくなった気がする…」そんな声、よく聞きますよね。昔は駅前の喫茶店や個人経営のカフェがちょうどよく居心地のいい場所だったのに、今はどこも並ばないと入れないし、作業をしている人ばかりで気を抜けない。果たしてこれは年齢のせいなのか、それとも時代の変化なのか?


カフェの歴史をひも解くと、もともとカフェは単なる「休憩の場」ではなく、人が集まり、語り合う場所として発展してきました。それが今は「サードプレイス」としての機能を持ちつつも、観光地化したり、作業スペースになったりと、その形が大きく変わってきています。


「気軽にふらっと立ち寄れて、適度に雑音があって、でも落ち着ける場所」って、意外と難しくなってきているのかも?そんなことを考えながら、これからの「居場所」について語りました。ぜひ聴いて、一緒に考えてみてください!


◇4/20公開収録|仕事の価値って何ですか?

https://rengesha.com/n/nc9ed060dbac0


◇新番組について&お便り募集

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

毎週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜


#ポストスタンダード運動

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

じゃないほうを考えるラジオ - NOT TalksBy NOT SHIP