子どもが砂場で夢中になっているとき。
大人がガーデニングに没頭して癒やされているとき。
それ、実は「脳内で幸せホルモンが出ている」からかもしれません。
今回は、土とセロトニンの関係について科学的視点からお届けします。
・土の中の“バクテリア”が私たちの脳に与える影響とは?
・日本人に多いセロトニントランスポーター遺伝子との関係は?
・子どもにとって土に触れることが、心身の発達にどう影響するのか?
・そして大人にとっても、土が「こころの健康」を支える理由とは?
自然と共に生きることの大切さを、あらためて考えてみませんか。
#土に触れると幸せになる #セロトニン #育児 #保育 #自然育児 #どろだんご先生
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/67e3998aea64634e385fd27e