SYNTと仲間たち|Deep-Dive Discussions

第3回 A stepwise process for linguistic input


Listen Later

「インプット」〜単語、表現、ユーモア〜
Presentation by:Shu
Cast:Shu, Soki, Yurika
Theme:Language Learning
Difficulty:★★☆☆☆
Time:32min
Language:English
◆概要
笑いとユーモアの理解こそが、インプット学習の最終ゴールかもしれません。
C1レベルを習得するために、つまり、自分の言いたいことを自由かつ効果的に表現するためには、VocaburaryとExpressionのインプットが不可欠です。第3回では、言語学習において避けては通れない「インプット学習」について3人で議論しました。
Shuのプレゼンでは、インプットの2段階ー1)Vocabulary&Grammar / 2)Expressionーが提示されました。単語と文法という土台の上に、表現の習得が可能になると彼は考えます。
そして、30分の議論の末に、3人はインプットの第3段階の萌芽を見つけたかもしれません。英語表現の習得方法をテーマに始まった議論でしたが、最後にはCulture・Humorまで話が及びました。
◆Description
Understanding the mechanism of laughter and humor may be the final frontier in the process of learning English.
In this episode, the main topic was the input of linguistic knowledge. In order to become a C1 speaker, we must have a command of the proper vocabulary as well as a diverse array of natural expressions. Only then can we express ourselves freely and effectively.
Shu proposed a two-step input process: 1) vocabulary & grammar, and 2) expressions. The reasoning behind this process is that a proper understanding of vocabulary and grammar is the fundamental basis for acquiring natural expressions.
After an intensive discussion, the cast members may have discovered a third step: culture and humor.
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

SYNTと仲間たち|Deep-Dive DiscussionsBy SYNTと仲間たち|Deep-Dive Discussions