サンドイッチ 英会話

第45回 Upsetの意味と例文


Listen Later

今回の Word of the Day は upset。英語のネイティブスピーカーが日常的によく使う単語です。 Upset の意味と例文を学習し、使い方を覚えましょう。

 

 

Upset 意味

Upset は動詞、名詞、形容詞として使われる事があります。

意味は、がっかりする、悲しむ、怒る、心配する、混乱する、気が動転する、動揺する、など何かに対して、よくない感情を持っていることを表します。

Upset の動詞例文

It upsets me when you don’t tell the truth.

君が真実を言わない事は僕をがっかりさせる。

Upset の名詞例文

A legal dispute will cause worry and upset for everyone.

法的紛争は人々の不安と混乱の原因になるだろう。

Upset の形容詞例文

My parents looked upset when they came to see me in hospital.

両親は、私を見舞いに病院へ来た時、心配しているようだった。

 

Upset の例文

I didn’t mean to upset her. I was just joking.

彼女の気を悪くさせるつもりじゃなかったんだ。ただの冗談だったんだ。

Stop being rude. You are upsetting everyone.

失礼に振る舞うのをやめなさい。あなたは皆を不快にしているのよ。

I was so upset when my cat died. I cried for days.

猫が死んだ時はとても悲しかったです。何日も泣きました。

The comedian joked about cancer and upset some people in the audience.

そのコメディアンは癌をジョークにしたので、中には気を悪くする観客もいました。

I will never forget the pain and upset you caused. I want you out of my life.

あなたがくれた痛みや混乱を絶対忘れないわ。私の人生から出て行ってちょうだい。

 

Upset の他の意味

動詞の Upset には、何かをひっくり返す、という意味もあります。

例文

He was so drunk that he bumped into the table and upset the pitcher of beer.
彼はあまりに酔っぱらいすぎていて、テーブルにぶつかり、ビールのピッチャーをひっくり返してしまった。

名詞の他の意味には、予想外の結果や状況、つまり「番狂わせ」という意味があります。

例文

There is no question that Japan beating South Africa was the biggest upset in Rugby World Cup history.
日本が南アフリカに勝ったことは、ラグビーワールドカップ史上、最大の番狂わせだということに間違いない。

形容詞の他の意味には、胃が消化不良を起こしている時に使える「(胃が)ムカムカした」「(胃の)調子が悪い」という意味もあります。

例文

I can’t eat anymore. I have an upset stomach.
もうこれ以上食べれないよ。胃がムカムカする。

会話

S1: What’s wrong with Kate? She looks upset.

S2: She just found out her cat died.
S1: Oh no. I guess we should give her some space

S1:ケイトはどうかしたの?元気ないみたいだけど。

S2: 彼女の飼い猫が死んじゃったんだって、知ったばかりなの。
S1:まぁ、なんてことでしょう。そっとしといた方がよさそうね。

At the office.

S1: That guy over is an idiot.

S2: Why? What’s he done?
S1: He’s rude and sexist, and ends up upsetting a lot of the female staff here.
S2: Has anyone complained about his behaviour?
S1: No. Unfortunately, he is the boss’ son.

会社にて:

S1:あそこにいる男、最低よ。
S2: なんで?彼が何かしたの?
S1:無礼でイヤラシくて、ここの女性スタッフを何人も怒らせてるの。
S2: 彼の態度について、だれか文句言ったことはある?
S1:いいえ。残念ながら、彼は社長の息子なのよ。

 

Upset を使ったイディオム・慣用句

おしまいに、Upset を使ったイディオム・慣用句を紹介します。

 “Don’t upset the apple cart.”

意味

直訳すると、「リンゴの荷車をひっくり返すな」。

もしあなたが、誰かにこう言われた時は、物事が完結する行程を邪魔してはいけないといわれているのです。

リンゴがぎっしり積まれた荷車をひっくり返すということは、それまでの苦労を台無しにしたり、作業の邪魔になったりします。問題を起こすな、台無しにするな、という意味でつかわれる慣用句です。

例文

Hey! What are you doing?! I have shown you three times how to do this. Don’t upset the apple cart. Just do it the way I have told you.

ちょっと、何やってるの? これのやり方を3回もみせたでしょ。余計なことしないで、私が教えた通りにやりなさい。

今回の Word of the Day は upset でした。

また1つボキャブラリーが増えましたね。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

サンドイッチ 英会話By Nick Kemp: 英会話 教師


More shows like サンドイッチ 英会話

View all
Hapa英会話 Podcast by Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師

Hapa英会話 Podcast

218 Listeners