サンドイッチ 英会話

第78回 It’s up to you2つの意味と使い方 例文


Listen Later

英語で話していると、It’s up to you と言われることがよくあります。It’s up to you2つの意味と使い方を例文で確認しましょう。

 

 

It’s up to you2つの意味と使い方

1 その人に決断をゆだねる時

2 その人に何かをすることや解決する責任があると言う時

“Up to” は通常、決断や何かを解決する責任が誰かにあるという時に使われます。”up to her”(彼女次第) “up to them”(彼ら次第) “up to me”(私次第) はよく使います。

 

It’s up to you の例文

The choice is yours, it’s entirely up to you.
あなたが決めてください。全部あなた次第です。

It’s up to all of us to solve this problem.

この問題を解決するのは私たち全員の責任だ。

 

会話

A: What do you want for dinner tonight?

B: I’m easy. Anything you want.
A: Do you want to eat out, or should we get some takeaway?
A: Up to you. I’m happy to do whatever you want.

A: 今夜のごはん何が食べたい?

B: 特にない。君の食べたいものでいいよ。
A: 外食したい?それともテイクアウェイにする?
B: 君が決めて。君の好きしてくれたら僕もそれでいいから。

 

Up to you – ポッドキャスト練習

これはポッドキャストレッスンです。上の再生ボタンを押して音声を聞いて下さい。

It’s up to them.

彼ら次第です。

It’s up to you.

あなた次第です。

It’s up to the boss.

上司次第です。

It’s not up to me.

私の一存では決められません。

I wish it was up to me, but it’s not.

私次第だったらよかったけど、そうじゃないのです。

You can pay now, or pay later. It’s up to you.

支払は今でも後でも出来ますよ。あなた次第です。

It’s up to you to decide that. Not me.

それを決めるのはあなた次第です。私じゃありません。

What happens next is up to you.

次に何が起こるかはあなた次第です。

You caused this problem, so it’s up to you to fix it.

あなたがこの問題を起こしたんだから、どうにかするのはあなたの責任よ。

It’s up to you to make the changes you want in life.

人生を望むように変えるのはあなた次第です。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

サンドイッチ 英会話By Nick Kemp: 英会話 教師


More shows like サンドイッチ 英会話

View all
Hapa英会話 Podcast by Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師

Hapa英会話 Podcast

218 Listeners