サンドイッチ 英会話

第84回 For God’s sake! 海外ドラマや映画でよく聞くフレーズ 使用上の注意


Listen Later

For God’s Sake!

For God’s sake という表現を海外ドラマや映画で聞いたことありませんか?このセリフを言った人はどんな状況で言っていたか思い出せますか? For God’s sake, for Christ’s sake, for Goodness sake, for Pete’s sake, これらは全て、苛立ちや焦りを表現する言葉です。また、質問や要求に圧力を加える働きもあります。ちなみに、sake の発音は「セイク」です。「酒」ではありません。

 

 

For God’s sake の意味

その状況やシチュエーションによって、色々な訳し方ができます。意味の例として

「何ということだ」「いい加減にしてくれ」「頼むから」など。

 

For God’s sake! 使用上の注意

For God’s sake, Christ’s sake は直訳すると「神のために」。「神」という言葉の安易な使用は、熱心な宗教家の人たちの気を害する恐れのある表現だといことを覚えておきましょう。

これらのトラブルを防ぐために、 for Goodness sake, Pete’s sake, for the love of God などを代用することもあります。

 

God の代わりに使われるPete なぜ Pete?

God の代わりに使われるPete。Godの婉曲交換の言葉として Pete が使われていると一般的には信じられています。モリスの言葉事典によると、聖ピーター(聖ペトロ/サンペトロ)から来ているという説がありますが、有力な証拠はありません。

 

For God’s sake 例文

For God’s sake, stop it.

お願いだから、やめて。

For God’s sake, stop complaining.

いい加減に、愚痴をやめてくれ。

For Goodness sake, turn that (music) down?

頼むから(音楽の)音を下げてくれる?

For Goodness sake, clean yourself up. You look like a mess.

いい加減に身なりを整えなさい。だらしないわよ。

For Heaven’s sake, don’t say anything about this to anyone.

お願いだから、このことは誰にも何も言わないで。

For Heaven’s sake, why didn’t you call me?

なんだよ、何で電話しなかったんだよ。

For Christ’s sake, turn that iPad off. You’ve been on it all day.

いいかげんに、iPadをやめなさい。君は一日中やってるじゃないか。

Have some respect, for Christ’s sake. You didn’t have to swear at that old man.

敬意を払いなさい。老人に暴言を吐くことはないだろ。

For Pete’s sake, stop wasting your money.

いい加減に金の無駄遣いをやめんか。

For Pete’s sake, instead of talking about it, just do it. I’m sick of you talking about this all the time.

ああ、もー、話す代わりに実行しようよ。いつもこのことを話してばっかりいるのはうんざりなんだ。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

サンドイッチ 英会話By Nick Kemp: 英会話 教師


More shows like サンドイッチ 英会話

View all
Hapa英会話 Podcast by Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師

Hapa英会話 Podcast

218 Listeners