暮らしばなし

第9話:夏の献立と、冷や汁(2021年8月3日)


Listen Later

皆さんは、夏の献立を考える時、汁物はどれくらいの頻度でしょうか?
冬ならほっこりする汁物も、夏なら暑さでしかないと思う人もいますよね。笑
夏の汁物…おそうめんも含むのであれば、我が家はかなりの頻度です。笑
さて、そうめん以外に夏を象徴する汁物といえばは、我が家では「冷や汁」。
濃厚味噌汁のような姿の冷や汁。どんぶりご飯レベルの器に、豆腐やきゅうり、しそやみょうが、ネギをトッピングして完成です。
冷や汁の汁自体は、ご飯によそう前にしっかり冷蔵庫で冷やしておくのが無難ですね。
夏感がでたり、汗がひく感じがするのは、不思議です。(続きは本編にて♩)
わたし自身も、暮らしをテーマに仕事をしているからこそ、今後も、ちょっと深堀して話してみたいことを・・・できる限り積極的にお話してみようと思っています。
私へのおたより・・・いわゆる「ふつおた」は、各種SNSなどのDM・Twitterなどでもどしどしお待ちしています。
いただいた「暮らし話ネタ」を、私の目線で解剖してゆくので、どうぞお待ちしています。
それでは、また・・・次回の配信もお聴きになっていただければ嬉しいです。
私へのお便り(暮らし話)は、こちらまで。【Twitter @azyu_azu】【InstagramDM @azu3life】
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

暮らしばなしBy azusun