Intellectual Japanese

電力使用率99% The Usage Rate of Power Is High


Listen Later


**Words**

・電力需要(でんりょくじゅよう)必要とされている電気の量 electric demand

・需給(じゅきゅう)需要と供給 demand and supply

・管内(かんない)管理している地域 within the jurisdiction

・足元(あしもと)現在の状況 from within one’s own turf

・稼働(かどう)設備などが動いていること running

・融通(ゆうづう)うまく行くように処理すること to accommodate

・安定供給 (あんていきょうきゅう)必要に応じて滞りなく与えること  stable supply


**Script**

寒さの影響で電力需要が高まり、一部の地域で使用率が99%まで上昇するなど電力の需給が厳しくなっています。

電力の供給力に対する需要の割合を示す「使用率」は、▽東北電力管内で午前9時台に99%、▽北陸電力でも午後0時台に99%に達しました。

需要の高まりに加え、火力発電所の燃料のLNG=液化天然ガスが足元で不足するおそれが生じていることや天候の悪化で太陽光による発電が低下していることも要因です。

こうした中、全国の電力需給を調整している機関の指示を受けて首都圏や関西圏で火力発電所などの稼働を最大にしているほか、各社の間で電力の融通も進めています。

電力会社各社は、安定供給に努めています。


Please give me your requests and opinions

Twitter: Intellectual.Japanese

IG: Shiho.eatmore
FB: @EatMore.LearnMore



Sorce : NHK, Unsplash; All footage are for illustration purpose

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Intellectual JapaneseBy Shiho-Japanese coach

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

4 ratings